蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008986820 | 740.4/ワ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000951018 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
カメラは、撮る人を写しているんだ。 |
書名ヨミ |
カメラ ワ トル ヒト オ ウツシテ イルンダ |
著者名 |
ワタナベ アニ/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,アニ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2024.1 |
ページ数 |
268p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-478-11944-0 |
ISBN |
978-4-478-11944-0 |
分類記号 |
740.4
|
内容紹介 |
カメラの選び方、被写体の選び方、写真技術の学び方、「ボケ」の功罪、ポートレートで重要なこと…。40歳から独学でプロになった写真家が、自分の未来が変わる写真の撮り方を伝える。 |
著者紹介 |
横浜生まれ。写真家・アートディレクター。著書に「ロバート・ツルッパゲとの対話」がある。 |
件名1 |
写真
|
(他の紹介)内容紹介 |
鳥取砂丘、大山、三徳山、智頭宿から温泉、グルメ、鬼太郎までよくわかる“鳥取学”の決定版。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 鳥取県ってどんなとこ? 第2章 歴史編 第3章 宗教・民俗編 第4章 考古・史跡編 第5章 交通・産業編 第6章 自然編 第7章 記録・伝え編 |
(他の紹介)著者紹介 |
日置 粂左ヱ門 1935年、鳥取県生まれ。早稲田大学文学部史学科卒業。同大大学院文学研究科(内地留学)。元公立高校教諭。鳥取県史編さん審議会専門員を経て、現在、新鳥取県史編さん専門部会委員(古代中世)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ