蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 600339436 | 336.1/バ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000355083 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新PIMSの戦略原則 業績に結びつく戦略要素の解明 |
書名ヨミ |
シン ピムス ノ センリャク ゲンソク |
副書名 |
業績に結びつく戦略要素の解明 |
副書名ヨミ |
ギョウセキ ニ ムスビツク センリャク ヨウソ ノ カイメイ |
著者名 |
ロバート.D.バゼル/著
ブラドレイ.T.ゲイル/著
和田 充夫/訳
八七戦略研究会/訳
|
著者名ヨミ |
ロバート D バゼル ブラドレイ T ゲイル ワダ,ミツオ ハチシチ センリャク ケンキュウカイ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
1988.10 |
ページ数 |
364p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-478-37035-4 |
分類記号 |
336.17
|
件名1 |
経営管理
|
(他の紹介)目次 |
序章 アイデアを生み出す流れ 第1章 把握の技術(対象把握の技術―whatの技術 原因把握の技術―whyの技術) 第2章 発見の技術(観察と洞察の技術 距離をつくる技術 ほか) 第3章 転換の技術(論点を転換する技術―アジェンダセッティングの技術 価値を転換する技術 ほか) 第4章 具体の技術(コンセプトの技術線 ビジョンをつくる技術 ほか) 終章 具体の技術・番外篇 |
(他の紹介)著者紹介 |
樋口 景一 電通コミュニケーション・デザイン・センター所属コミュニケーションデザイン・ディレクター、シニア・プランニング・ディレクター。1970年福岡県生まれ。94年東京大学卒業後、電通入社。国内/海外において、広告コミュニケーションのディレクション、商品開発、コンテンツプロデュース、メディア企画開発などを手掛ける。カンヌ国際広告賞金賞、ロンドン国際広告賞金賞、アドフェスト金賞、スパイクス金賞、One Show銅賞、D&AD賞など国内外の受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ