蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
知事の背信 新潟県政と佐川急便事件
|
著者名 |
新潟日報報道部/著
|
著者名ヨミ |
ニイガタ ニッポウ ホウドウブ |
出版者 |
潮出版社
|
出版年月 |
1993.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002355519 | 318.2/ニ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000453578 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
知事の背信 新潟県政と佐川急便事件 |
書名ヨミ |
チジ ノ ハイシン |
副書名 |
新潟県政と佐川急便事件 |
副書名ヨミ |
ニイガタ ケンセイ ト サガワ キュウビン ジケン |
著者名 |
新潟日報報道部/著
|
著者名ヨミ |
ニイガタ ニッポウ ホウドウブ |
出版者 |
潮出版社
|
出版年月 |
1993.10 |
ページ数 |
293p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-267-01340-3 |
分類記号 |
318.241
|
内容紹介 |
一億円ヤミ献金を行った佐川急便の思惑と意図は何か、県政がカネで買われる危険はなかったか。総額三億円であるとすれば、残り二億円は闇の彼方に封じ込められてしまうのか…。新潟県政と佐川急便事件の真相に迫る。 |
件名1 |
新潟県-政治・行政
|
件名2 |
知事
|
(他の紹介)内容紹介 |
民主党政権は、なぜ国民への説明不足に終始したのか。官僚の作る言葉は、なぜあんなにもわかりにくいのか。日本のリーダーは、なぜ1年で代わってしまうのか。総理大臣を取り巻く、目に見えない“筒型の防火壁”。それでも霞ケ関広報に芽生えつつある、変化の兆し。―国家中枢に突然飛び込んだ、元テレビキャスターの現場報告。 |
(他の紹介)目次 |
序章 学生ボランティア発→TBS経由→首相官邸着 第1章 ズルズルと税金泥棒へ―2010年10月22日〜12月 第2章 スパゲティ総理からの脱却を目指して 2011年1月〜3月11日 第3章 すべてを変えた東日本大震災 2011年3月11日〜5月 第4章 “首”カードと引き換えに 2011年6月〜9月2日 第5章 職場を変えて―“伝わる広報”への挑戦 2011年9月〜12年3月 第6章 原発広報―「再稼働」から「ゼロ戦略」まで 2012年4月〜10月 |
(他の紹介)著者紹介 |
下村 健一 1960年東京都生まれ。東京大学法学部卒。85年TBS入社。アナウンサー等として活躍。99年にTBS退職後も「みのもんたのサタデーずばッと」などテレビ報道に携わりながら、市民メディアの育成につとめる。2010年10月から2年間、菅直人首相の要請で、内閣広報室審議官。13年から慶応大学特別招聘教授、関西大学特任教授など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ