検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中山道を歩く  

著者名 児玉 幸多/著
著者名ヨミ コダマ,コウタ
出版者 中央公論社
出版年月 1986.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000314005291/コ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

654 654
森林保護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000315469
書誌種別 図書
書名 中山道を歩く  
書名ヨミ ナカセンドウ オ アルク
著者名 児玉 幸多/著
著者名ヨミ コダマ,コウタ
出版者 中央公論社
出版年月 1986.8
ページ数 434p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-001506-8
分類記号 291.5
件名1 中山道

(他の紹介)内容紹介 定年退職当日まで仕事に明け暮れた「元NHKアナウンサー」が、退職後25年余りの「フリーター」生活で気づいた、賢い老後の愉しみ方。
(他の紹介)目次 第1章 60代までは女を従え、70代からは女に従う(預貯金1億円以下はワーキング・プアー
一品減らして1000歩を増やせ ほか)
第2章 老眼になっても、老がんになるな(家庭の実力者、カミサンの役割
若返りの秘薬 ほか)
第3章 老前後期は意志で生きる時代(桜桃忌―太宰治氏との思い出から
清浄の地、下北半島―70代の幸福 ほか)
第4章 「近頃の若い者は」の復活を(本当の老後は75歳から―下を向いて歩く時
戦後60年、歪む家庭の原因―戦争を語ろうその一 ほか)
第5章 よき思い出づくりこそ人生(生き方に美を感じるようになった
わかち合う心を持って生きたい ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。