蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207770884 | 492.9/ジ/BS | 一般図書 | ビジネス | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000456870 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
実践に生かす看護理論19 |
書名ヨミ |
ジッセン ニ イカス カンゴ リロン ジュウキュウ |
著者名 |
城ケ端 初子/編著
|
著者名ヨミ |
ジョウガハナ,ハツコ |
出版者 |
サイオ出版
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
383p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-907176-10-5 |
ISBN |
978-4-907176-10-5 |
分類記号 |
492.901
|
内容紹介 |
看護理論家の人となりや活動などをエピソードを含めながら紹介。それぞれの看護理論を図表を使って解説するとともに、その理論をどのように実践に移せるのかを、ひとつの事例を展開することで説明する。 |
件名1 |
看護学
|
書誌来歴・版表示 |
初版:医学芸術社 2005年刊 |
(他の紹介)内容紹介 |
19人の看護理論家の看護理論と看護過程のつながりを解説。事例を用いた看護展開で解説しているので、実践に生かすことができる。 |
(他の紹介)目次 |
フローレンス・ナイチンゲール―環境論 ヴァージニア・ヘンダーソン―ニード論 アーネスティン・ウィーデンバック―臨床看護における援助技術 フェイ・グレン・アブデラ―21の看護問題 ビルデガード・E.ペプロウ―人間関係の看護論 アイダ・ジーン・オーランド―看護過程理論 ジョイス・トラベルビー―人間対人間の関係モデル シスター・カリスタ・ロイ―適応モデル ドロセア・E.オレム―セルフケア不足理論 マーサ・E.ロジャーズ―統一された人間モデル〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ