検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

書くことについて   小学館文庫 キ4-1

著者名 スティーヴン・キング/著
著者名ヨミ スティーヴン キング
出版者 小学館
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 豊中駅SP009031493930.2/キ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スティーヴン・キング 田村 義進
930.278 930.278

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000493095
書誌種別 図書
書名 書くことについて   小学館文庫 キ4-1
書名ヨミ カク コト ニ ツイテ(ショウガクカン ブンコ)
著者名 スティーヴン・キング/著   田村 義進/訳
著者名ヨミ スティーヴン キング タムラ,ヨシノブ
出版者 小学館
出版年月 2013.7
ページ数 412p
大きさ 16cm
ISBN 4-09-408764-2
ISBN 978-4-09-408764-2
分類記号 930.278
内容紹介 モダン・ホラーの巨匠が、苦闘時代からベストセラー作家となるまでを、自らの体験に照らし合わせて綴った文章読本。著者が2001年から2009年にかけて読んだ本のベスト80冊も掲載する。

(他の紹介)目次 未刊歌集『O』から
歌集『斉唱から』
歌集『土地よ、痛みを負え』から
歌集『朝狩』から
歌集『眼底紀行』から
歌集『天河庭園集(新編)』から
歌集『鵞卵亭』から
歌集『歳月の贈物』から
歌集『マニエリスムの旅』から
歌集『人生の視える場所』から〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 岡井 隆
 1928年1月5日、名古屋市生まれ。45年、17歳で短歌をはじめ、翌46年、「アララギ」入会、51年、現在発行人を務める歌誌「未来」創刊に参画。慶應義塾大学医学部卒業後、内科医師として国立豊橋病院内科医長などを歴任。83年『禁忌と好色』で迢空賞、90年『親和力』で齋藤茂吉短歌文学賞、95年『岡井隆コレクション』(評論集成)全8巻で現代短歌大賞、99年『ウランと白鳥』で詩歌文学館賞、05年『馴鹿時代今か来向かふ』で読売文学賞、07年『岡井隆全歌集』全4巻を始めとする全業績で藤村記念歴程賞、09年『ネフスキイ』で小野市詩歌文学賞、10年『注解する者』(詩集)で高見順賞、11年『X―述懐スル私』で短歌新聞社賞受賞。その他、著作は歌集・評論集含め多数。93年から宮中歌会始選者。07年から宮内庁御用掛(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。