蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007692221 | 943.7/ギ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000431430 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
緑の扉は夢の入口 第一の夢の書 |
書名ヨミ |
ミドリ ノ トビラ ワ ユメ ノ イリグチ |
副書名 |
第一の夢の書 |
副書名ヨミ |
ダイイチ ノ ユメ ノ ショ |
著者名 |
ケルスティン・ギア/著
遠山 明子/訳
|
著者名ヨミ |
ケルスティン ギア トオヤマ,アキコ |
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2018.4 |
ページ数 |
343p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-488-01074-4 |
ISBN |
978-4-488-01074-4 |
分類記号 |
943.7
|
内容紹介 |
母親と妹と一緒にロンドンに引っ越してきたリヴは、母親の恋人家族と新しい学校に、必死で溶け込もうとする毎日。そんなある晩見た妙にリアルな夢の中で、リヴは学校の人気者で美形揃いの男子4人組に遭遇し…。 |
著者紹介 |
1966年生まれ。大学で教育学を修め、作家活動を始める。2005年ドイツ語圏の恋愛小説賞であるデリア賞を受賞。著書に「時間旅行者の系譜」シリーズなど。 |
(他の紹介)目次 |
巻頭特集 昔の絵馬を見てみよう! 刈り取る農具 かま(鎌) 脱穀する農具1 からさお(唐竿)・穀打台 脱穀する農具2 千歯 脱穀する農具3 足踏脱穀機 選別する農具1 み(箕) 選別する農具2 とうみ(唐箕) 選別する農具3 万石通し |
(他の紹介)著者紹介 |
小川 直之 1953年生まれ。國學院大學文学部卒業。平塚市博物館主任学芸員、國學院大學専任講師、助教授、早稲田大学客員教授を経て、國學院大學教授。博士(民俗学)。日本の農耕文化に関する民俗・民具研究をはじめとして歳時伝承、神樹や聖水、石仏・石神などの民俗信仰、アジアにおける民俗の比較研究などを進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ