検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本人の生活意識と哲学  東西比較哲学試論  

著者名 立野 清隆/[著]
著者名ヨミ タテノ,キヨタカ
出版者 世界書院
出版年月 1993.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑700321011121/タ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000445729
書誌種別 図書
書名 日本人の生活意識と哲学  東西比較哲学試論  
書名ヨミ ニホンジン ノ セイカツ イシキ ト テツガク
副書名 東西比較哲学試論
副書名ヨミ トウザイ ヒカク テツガク シロン
著者名 立野 清隆/[著]
著者名ヨミ タテノ,キヨタカ
出版者 世界書院
出版年月 1993.5
ページ数 251p
大きさ 22cm
ISBN 4-7927-9305-X
分類記号 121.02
内容紹介 日本の精神文化が哲学的でないと云われるのはなぜか。人間理性への深い問いかけもなく、文化摩擦も経験せず、慣れ合い、妥協、習合の過程で創造された日本人の精神文明と、古代ギリシア、ヨーロッパの哲学を比較して、現代の視点から問い直し考察する。
件名1 日本思想-歴史
件名2 比較哲学

(他の紹介)内容紹介 父は探偵、祖父は怪盗。サラブレッド名探偵、現わる。死後の世界でも大活躍、「シャイロック・ホームズ」シリーズ10編も併録。
(他の紹介)著者紹介 バングズ,J.K.
 1862‐1922。ジョン・ケンドリック・バングズ。アメリカ、ニューヨーク生まれ。コロンビア大学を卒業後、「ライフ」、「ハーパーズ・マガジン」、「パック」などの雑誌で編集者として活躍。そのかたわら、ユーモア小説などの執筆活動を続ける。また、シャーロック・ホームズのパロディも数多く残し、生みの親コナン・ドイルとも親交があった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平山 雄一
 1963年、東京都生まれ。東京医科歯科大学大学院歯学研究科卒業、歯学博士。日本推理作家協会、『新青年』研究会、日本シャーロック・ホームズ・クラブ、ベイカー・ストリート・イレギュラーズ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。