蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 207485624 | 336.3/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000453313 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「人の上に立つ」ために本当に大切なこと |
書名ヨミ |
ヒト ノ ウエ ニ タツ タメ ニ ホントウ ニ タイセツ ナ コト |
著者名 |
ジョン・C.マクスウェル/著
弓場 隆/訳
|
著者名ヨミ |
ジョン C マクスウェル ユミバ,タカシ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2013.2 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-478-02412-6 |
ISBN |
978-4-478-02412-6 |
分類記号 |
336.3
|
内容紹介 |
部下から敬愛されている最高のリーダーたちの特長についてその共通点を探り、歴史を動かしたリーダーたちをも検証。その結果導き出した、すべての偉大なリーダーたちが実践している21の法則を具体的に説明する。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。リーダーシップの世界的権威。人材育成・組織開発を行うインジョイ・グループなどを主宰。著書に「あなたがリーダーに生まれ変わるとき」など。 |
件名1 |
管理者(経営管理)
|
件名2 |
リーダーシップ
|
書誌来歴・版表示 |
「この人についていきたい、と思わせる21の法則」(2008年刊)の改題,一部修正 |
(他の紹介)内容紹介 |
本物のリーダーになるために、生まれ持った素質は、それほど重要ではない。成功を左右するものはすべて、自分で選び取ることができる。問題は、99%しか自分を信じていないことにある。あなたに足りない1%は何か?時代を超えて読み継がれる不朽のリーダーシップ・バイブル。 |
(他の紹介)目次 |
「人格」―リーダーシップとは、人びとに自信を与える人格のことである。 「カリスマ性」―人と接するとき、相手に好かれるようにふるまうのではなく、相手が自分自身を好きになるようにふるまえばよい。 「不屈の精神」―夢想する者ではなく、実行する者になる。 「コミュニケーション能力」―コミュニケーションの達人は、複雑なことを簡単にする。 「能力」―能力は言葉を超える。 「勇気」―勇気は、他のすべての資質を保証する。 「洞察力」―賢いリーダーは、聞いたことの半分しか信じない。洞察力のあるリーダーは、どちらの半分を信じればいいか知っている。 「集中力」―あらゆることを上手にできる人間はいない。不思議なのは、上手にできることが多少はあるという点だ。 「与える心」―名誉とは、その人が「与えたもの」に対する報酬である。 「独創性」―問題を丸く収めようとして、自分の経験と確信を否定してはならない。〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
マクスウェル,ジョン・C. 1947年生まれ。リーダーシップの世界的権威、「世界一のメンター」として知られる。人材育成・組織開発を行うインジョイ・グループなどを主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 弓場 隆 翻訳家。神戸大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ