検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愛人犬アリス  

著者名 団 鬼六/著
著者名ヨミ ダン,オニロク
出版者 ブックマン社
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006771778914.6/ダ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

720.28 720.28
画家 料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000280931
書誌種別 図書
書名 愛人犬アリス  
書名ヨミ アイジンケン アリス
著者名 団 鬼六/著
著者名ヨミ ダン,オニロク
出版者 ブックマン社
出版年月 2011.8
ページ数 234p
大きさ 18cm
ISBN 4-89308-752-2
ISBN 978-4-89308-752-2
分類記号 914.6
内容紹介 稀代の無頼派作家・団鬼六が最後に同衾したのは、飼い犬のラブラドール・レトリバー、11歳の「アリス」。男と犬の、おかしく、せつなく過ぎた黄昏ゆく時間を綴る。著者の絶筆原稿も収録。
著者紹介 1931〜2011年。滋賀県生まれ。関西学院大学法学部卒業。作家。官能小説の第一人者。著書に「花と蛇」「最後の愛人」「外道の群れ」など。

(他の紹介)内容紹介 画家たちが楽しんだ26のレシピを再現。クレー、フェルメール、セガンティーニ、メムリンクの暮らしと創作現場を巡る旅。
(他の紹介)目次 第1章 旅する画家たち(パウル・クレーのポルチーニのリゾット
ヴィンセント・ヴァン・ゴッホのジャガイモスープ ほか)
第2章 郷里を愛した画家たち(ヨハネス・フェルメールのひき肉のローストレモンソース
ピーテル・ブリューゲルのフランドル風プリン ほか)
第3章 美食家の画家たち(ジョヴァンニ・セガンティーニの全粒粉のタリアテッレ
エドゥアール・マネのホワイトアスパラガス・オランデーズソース ほか)
第4章 生涯を芸術に捧げた画家たち(ハンス・メムリンクの洋梨のタルト
アンリ・ルソーのヴァレンシア風パエリア ほか)
(他の紹介)著者紹介 林 綾野
 キュレーター、アートキッチン代表。美術館での展覧会企画、美術書の企画・執筆を手がけ、独自の視点でアートと食の関係の研究を進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。