検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古人骨は語る  骨考古学ことはじめ  

著者名 片山 一道/著
著者名ヨミ カタヤマ,カズミチ
出版者 同朋舎出版
出版年月 1990.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000880054469.4/カ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000383480
書誌種別 図書
書名 古人骨は語る  骨考古学ことはじめ  
書名ヨミ コジンコツ ワ カタル
副書名 骨考古学ことはじめ
副書名ヨミ コツコウコガク コトハジメ
著者名 片山 一道/著
著者名ヨミ カタヤマ,カズミチ
出版者 同朋舎出版
出版年月 1990.5
ページ数 210p
大きさ 20cm
ISBN 4-8104-0838-8
分類記号 469.4
件名1 人類学
件名2
件名3 考古学

(他の紹介)目次 1 竹島(竹島はどんな島?
第二時世界大戦までの竹島
第二次世界大戦を経て
韓国の主張
解決への道をさぐる
もっと知りたい 日本の植民地支配)
2 尖閣諸島(尖閣諸島はどんな島?
尖閣諸島の歴史
1970年代以降
東シナ海ガス田問題
海の資源をめぐって
もっと知りたい 世界の海の境界
ガス田の共同開発
現代の尖閣諸島
解決への道をさぐる
もっと知りたい 対馬に注目)
3 北方領土(北方領土はどんな場所?
第二次世界大戦まで
ソ連とアメリカの対立
冷戦終了後の交渉
解決への道をさぐる)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。