蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
黒岩涙香 別冊・幻影城保存版 10
|
著者名 |
黒岩 涙香/著
|
著者名ヨミ |
クロイワ,ルイコウ |
出版者 |
幻影城
|
出版年月 |
1977 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001171693 | 913.6/クロ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000099532 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
黒岩涙香 別冊・幻影城保存版 10 |
書名ヨミ |
クロイワ ルイコウ(ベツサツ ゲンエイジヨウ ホゾンバン) |
著者名 |
黒岩 涙香/著
|
著者名ヨミ |
クロイワ,ルイコウ |
出版者 |
幻影城
|
出版年月 |
1977 |
ページ数 |
331p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
913.6
|
内容 |
幽霊塔 無惨 紳士のゆくえ |
(他の紹介)目次 |
序章 おいたち 都で才能を開花させた「京師ノ人」 第1章 初期 絵師「応挙」ができるまで 第2章 画風確立期 応挙の才能を見出した円満院祐常 第3章 黄金期 三井家の庇護のもとで 第4章 円熟期 応挙工房による障壁画の制作 第5章 晩期 やり残した仕事を完遂 |
(他の紹介)著者紹介 |
樋口 一貴 1969年、群馬県生まれ。慶応義塾大学大学院博士課程中退。1995年より三井文庫(現三井記念美術館)に勤務。主な研究分野は円山応挙および円山派、浮世絵を中心とした江戸時代絵画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ