蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
維吾爾(ウイグル)絨毯文様考 西域之華
|
著者名 |
杉山 徳太郎/著
|
著者名ヨミ |
スギヤマ,トクタロウ |
出版者 |
源流社
|
出版年月 |
1991.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 401151386 | 753/ス/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000412401 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
維吾爾(ウイグル)絨毯文様考 西域之華 |
書名ヨミ |
ウイグル ジュウタン モンヨウコウ |
副書名 |
西域之華 |
副書名ヨミ |
セイイキ ノ ハナ |
著者名 |
杉山 徳太郎/著
|
著者名ヨミ |
スギヤマ,トクタロウ |
出版者 |
源流社
|
出版年月 |
1991.10 |
ページ数 |
276p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
753.3
|
内容紹介 |
ウイグルのカーペットについて、初めて日本語で書かれた本。英文・露文の書はあったが、これまで日本語で著わされたことはなかった。16年間もの長い間、著者が足で集めたウイグルのカーペットのすべてがここに収められている。 |
件名1 |
じゅうたん
|
(他の紹介)内容紹介 |
ぼくがすむ町には、路地をはいると市場がある。山盛りになったくだもの、地べたにひろげられた野菜、ぴちぴちはねる魚、積みあげられたサンダルやくつ…。みんなも、市場にいってごらん。おもしろいものを見て、おいしいものを食べて、そのうえ、いいものを買ってもらえるかもしれないよ。 |
(他の紹介)著者紹介 |
カン ジョンヒ 1971年、韓国、釜山広域市生まれ。釜山大学芸術学部でデザインを学び、卒業後は自動車の広告デザインに携わった。2001年、絵本作家としてデビュー。文と絵を手がけた絵本、絵を担当した絵本など、これまでに多数の作品を発表している。温かみのある画風で、町のようすや人々の暮らしぶり、表情を生き生きと描き、人気を博している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) おおたけ きよみ 大竹聖美。1969年、埼玉県生まれ。白百合女子大学大学院修士課程修了後、日韓文化交流基金フェロー、大韓民国政府招聘留学生として6年間ソウルで学ぶ。韓国の絵本の翻訳、紹介に努めている。東京純心女子大学教授。教育学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ