検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代日本小説大系 5 

著者名 日本近代文学研究会/編
著者名ヨミ ニホン キンダイ ブンガク ケンキ
出版者 河出書房
出版年月 1956


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001162387913.6/ゲン/5一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000098605
書誌種別 図書
書名 現代日本小説大系 5 
書名ヨミ ゲンダイ ニホン シヨウセツ タイケイ
多巻書名 饗庭篁村 斎藤緑雨 江見水蔭 巌谷小波 山田美妙 宮崎湖處子 北村透谷 正岡子規
著者名 日本近代文学研究会/編
著者名ヨミ ニホン キンダイ ブンガク ケンキ
出版者 河出書房
出版年月 1956
ページ数 303p
大きさ 19cm
分類記号 913.68
内容 当世商人気質 饗庭篁村著. 油地獄 かくれんぼ 斎藤緑雨著. 炭焼く煙 江見水蔭著. 妹脊貝 巌谷小波著. 二郎経高 山田美妙著. 帰省 宮崎湖處子著. 我牢獄 鬼心非鬼心 宿魂鏡 北村透谷著. 曼珠沙華 正岡子規著

(他の紹介)内容紹介 人生の苦さを味わった者だけが、タイガースファンになる。「ひげの団長」こと元タイガース私設応援団長松林豊の見た戦後プロ野球史―上方文化の伝統を愛した作家が、男たちの熱狂と人生を描く入魂の長篇実録小説。
(他の紹介)著者紹介 藤本 義一
 1933年1月26日、大阪府堺市生れ。大阪府立大学経済学部卒。在学中から劇作家を志し、57年『つばくろの歌』で芸術祭戯曲部門文部大臣賞受賞。宝塚映画撮影所に入社。川島雄三監督に師事。「駅前シリーズ」(東宝系)「悪名シリーズ」「犬シリーズ」(大映)など多くの脚本を手がける。65年から90年までTV番組「11PM」大阪サイドの司会者を務める一方、『ちりめんじゃこ』『生きいそぎの記』などの小説を発表し、74年『鬼の詩』で直木賞受賞。作家を育成する「心斎橋大学」や、阪神・淡路大震災の遺児を支援する「浜風の家」の設立など、2012年10月30日の逝去まで関西を中心とした文化活動にもこだわり続けた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。