検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひみつの川  

著者名 マージョリー・キナン・ローリングズ/文
著者名ヨミ マージョリー キナン ローリングズ
出版者 BL出版
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里006977896E//児童書児童室 在庫 
2 東豊中006978969E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マージョリー・キナン・ローリングズ レオ・ディロン ダイアン・ディロン 小島 希里
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000451881
書誌種別 図書
書名 ひみつの川  
書名ヨミ ヒミツ ノ カワ
著者名 マージョリー・キナン・ローリングズ/文   レオ・ディロン/絵   ダイアン・ディロン/絵   小島 希里/訳
著者名ヨミ マージョリー キナン ローリングズ レオ ディロン ダイアン ディロン コジマ,キリ
出版者 BL出版
出版年月 2013.3
ページ数 [44p]
大きさ 29cm
ISBN 4-7764-0567-2
ISBN 978-4-7764-0567-2
分類記号 E
内容紹介 少女カルパーニアは、森の奥にあるひみつの川を探しに出かける。村のきびしい生活をなんとかするために…。「子鹿物語」の作者ローリングズが子ども向けに書いた唯一の絵本作品を、コールデコット賞受賞夫妻が美しく描き出す。
著者紹介 1896〜1953年。ワシントンD.C.生まれ。作家。「子鹿物語」でピューリッツァー賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 大きな魚がすむというひみつの川。そこは、森のおくのおく。ただ、鼻の向く方向に行けばいい、という村の賢人の言葉をたよりに、少女カルパーニャは、ひみつの川を探しに出かけました。食べ物のない、村のきびしい生活をなんとかするために。美しい森、ふしぎな動物たち、そして、きびしい現実に立ちむかう詩が大好きなひとりの少女―圧倒的な魅力で、読者を幻想的な世界に導く1956年ニューベリー賞オナーブック、2012年ボローニャ・ラガッツィ賞優秀賞受賞作。
(他の紹介)著者紹介 ローリングズ,マージョリー・キナン
 1896年、ワシントンD.C.生まれの作家。人里離れた自然やそこに暮らす人々の生活をテーマにした作品が多い。The Yearlingで、1939年ピューリッツァー賞を受賞。『ひみつの川』(The Secret River)で1956年にニューベリー賞オナーブックとなる。The Yearlingは日本では『子鹿物語』『鹿と少年』などと訳され、アニメ化され人気を呼んだ。1953年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ディロン,レオ
 1933年生まれ。『どうしてカはみみのそばでぶんぶんいうの?』(ほるぷ出版)と『絵本アフリカの人びと―26部族のくらし』(偕成社)でコールデコット賞を連続して二度受賞。『人間だって空を飛べる―アメリカ黒人民話集』(福音館書店)でコレッタ・スコット・キング賞を受賞するなど受賞歴多数。ニューヨークのブルックリン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ディロン,ダイアン
 1933年生まれ。『どうしてカはみみのそばでぶんぶんいうの?』(ほるぷ出版)と『絵本アフリカの人びと―26部族のくらし』(偕成社)でコールデコット賞を連続して二度受賞。『人間だって空を飛べる―アメリカ黒人民話集』(福音館書店)でコレッタ・スコット・キング賞を受賞するなど受賞歴多数。ニューヨークのブルックリン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小島 希里
 1959年東京生まれ。翻訳家。低年齢向けの読み物ほか、多数の訳書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。