蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
科学者も知らないカガクのはなし 科学が100倍おもしろくなる100の疑問 知りたい!サイエンス 123
|
著者名 |
齋藤 勝裕/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ,カツヒロ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2013.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 208194076 | 404/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000450849 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
科学者も知らないカガクのはなし 科学が100倍おもしろくなる100の疑問 知りたい!サイエンス 123 |
書名ヨミ |
カガクシャ モ シラナイ カガク ノ ハナシ(シリタイ サイエンス) |
副書名 |
科学が100倍おもしろくなる100の疑問 |
副書名ヨミ |
カガク ガ ヒャクバイ オモシロク ナル ヒャク ノ ギモン |
著者名 |
齋藤 勝裕/著
花くま ゆうさく/絵
|
著者名ヨミ |
サイトウ,カツヒロ ハナクマ,ユウサク |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7741-5554-8 |
ISBN |
978-4-7741-5554-8 |
分類記号 |
404
|
内容紹介 |
サウナでやけどしないのはなぜ? つむじを刺激すると下痢になる? iPS細胞で人は死ななくなる? 素朴な疑問から迷信や噂、最新の科学まで、科学者でも答えにつまる様々な疑問を解き明かす。 |
著者紹介 |
1945年新潟県生まれ。東北大学大学院理学研究科博士課程修了。名古屋市立大学特任教授、名古屋産業科学研究所上席研究員。理学博士。著書に「絶対わかる化学シリーズ」など。 |
件名1 |
科学
|
(他の紹介)内容紹介 |
「サウナでやけどしないのはなぜ?」「つむじを刺激すると下痢になる?」「iPS細胞で人は死ななくなる?」など、素朴な疑問から迷信や噂、現象、はたまた最新の科学まで、科学者でも答えにつまる様々な疑問が満載。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 日常のカガク―ニンニクを食べるとなぜ臭い?(90℃のサウナでやけどしないのはなぜ? お酒をチャンポンすると悪酔いする? ほか) 第2章 健康と食品のカガク―キスをすると虫歯は伝染するの?(つむじを刺激すると下痢になるって本当? 「血液サラサラ」ってどんな状態? ほか) 第3章 地球と宇宙のカガク―人は霞を食べて生きていけるのか?(青空はなぜ青い? 台風はなぜ発生する? ほか) 第4章 生命のカガク―三毛猫にオスがいないのは本当?(心臓はがんにならないって本当? カロリーを抑制すれば寿命がのびる? ほか) 第5章 最新のカガク―ヒッグス粒子って何がすごい?(レアメタルってなんなの? レアアースってなんなの? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
齋藤 勝裕 1945年新潟県生まれ。東北大学理学部卒。東北大学大学院理学研究科博士課程修了。名古屋工業大学大学院工学研究科教授を経て、名古屋市立大学特任教授、名古屋産業科学研究所上席研究員。理学博士。専門分野は有機化学、物理化学、光化学、超分子化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 花くま ゆうさく 1967年東京都生まれ。漫画家&イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ