蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000897751 | 365.5/ア/90-3 | 一般図書 | 書庫その他 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000385889 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アンケート四季報 1990夏号 |
書名ヨミ |
アンケート シキホウ |
著者名 |
「アンケート四季報」編集委員会/編
|
出版者 |
泰流社
|
出版年月 |
1990.6 |
ページ数 |
734p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-88470-733-8 |
分類記号 |
365.5
|
件名1 |
生活調査
|
(他の紹介)内容紹介 |
難しい説明はあとまわしでも大丈夫。普段、赤ちゃんに語りかけている言葉に、手を添えるだけ。サインを使えば、言葉を覚える前の赤ちゃんと会話ができる!日常で使えるベビーサイン139語を収録。 |
(他の紹介)目次 |
ベビーサインのメリットと始め方 ベビーサインを始めよう ベビーサインで読み聞かせ サインが楽しめる絵本の紹介 ベビーサインにまつわるお話 ベビーサイン教え方のコツ ママたちの体験談 やっててよかった!ベビーサイン ベビーサインの成り立ち |
(他の紹介)著者紹介 |
吉中 みちる NPO法人日本ベビーサイン協会理事長。関西外国語大学卒業。在学中にペンシルバニア州立大学に留学。2000年に長男を出産し、米国で広がり始めていた新しい育児法「ベビーサイン」に出会う。それ以来、本の出版、ビデオの監修、大学での講演、全国での教室展開など、多岐にわたる活動を行っている。2004年にはNPO法人日本ベビーサイン協会を設立し、ベビーサイン講師育成プログラムをスタートさせ、数多くの講師を育成。2007年第21回日本青年会議所会頭特別賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ