蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001397538 | 404/ナ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000105788 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
極北の氷の下の町 |
書名ヨミ |
キヨクホク ノ コオリ ノ シタ ノ マチ |
著者名 |
中谷 宇吉郎/著
|
著者名ヨミ |
ナカタニ,ウキチロウ |
出版者 |
暮しの手帖社
|
出版年月 |
1966 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
404
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、昭和47年から49年『古建築装飾文様集成“全三巻”』として題して発刊した、「草木編」「鳥獣編」「風月編」の三冊をカラー化して一冊にまとめて編集したものである。 |
(他の紹介)目次 |
カラー図版(草木編 鳥獣編 風月編) 単色図版 線描図版 古建築の装飾文様―植物を中心として 古建築の用語解説 |
(他の紹介)著者紹介 |
近藤 豊 明治42年、京都市に生まれる。昭和15年京都大学工学部建築学科大学院卒業。京都大学工学部建築学教室嘱託、滋賀県立短期大学建築科教授、大阪教育大学家政学部教授、摂南大学工学部建築科主任教授、滋賀県大津市文化財専門委員、工学博士。平成6年5月24日逝去、享年85歳。大阪市一心寺本堂および納骨堂設計監督、京都本能寺厨子設計、京都市城南宮本堂内部意匠設計、鎌倉市安国論寺鐘突堂設計、和歌山県玉津島神社復元監督、京都市聖ヨハネ教会名古屋明治村移築監督、岡山県明王院多宝塔設計監督、など他多数の設計監督(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ