蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ぼくらの選択 虎穴篇
|
著者名 |
青山 繁晴/著
|
著者名ヨミ |
アオヤマ,シゲハル |
出版者 |
飛鳥新社
|
出版年月 |
2022.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008631566 | 304/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000810963 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ぼくらの選択 虎穴篇 |
書名ヨミ |
ボクラ ノ センタク |
著者名 |
青山 繁晴/著
|
著者名ヨミ |
アオヤマ,シゲハル |
出版者 |
飛鳥新社
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
437p 図版10p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86410-886-7 |
ISBN |
978-4-86410-886-7 |
分類記号 |
304
|
内容紹介 |
巨大政党・自由民主党の内奥へ、一緒に入って、変えてしまおう。共同通信から独立総合研究所、自由民主党まで、組織と共に生きてきた著者が、世界と日本の現実を綴る。『月刊Hanada』連載を改稿し単行本化。 |
著者紹介 |
神戸市生まれ。早大政経学部卒。近畿大学経済学部客員教授。2016年参院選に出馬、当選。議員集団「日本の尊厳と国益を護る会」代表。著書に「ぼくらの祖国」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
19世紀末のパリ。兵役が明け、アルジェリアから帰還したジョルジュ・デュロワは、鉄道会社に職を得るも、安月給で日々の生活に窮していた。そんなある日、街で偶然再会した戦友フォレスチエの紹介で、彼は新聞記者への足掛かりを掴む。生来の美貌を武器に、上流社会の夫人たちを次々に虜にしていくデュロワ。彼を愛する女たちを利用して巧みに富と名声を獲得しながら、デュロワは権力の頂点を目指し策略を巡らせる―。 |
(他の紹介)著者紹介 |
モーパッサン,ギー・ド 1850‐1893。フランスの自然主義の作家、詩人。フローベールに師事し、1880年に普仏戦争を扱った短編「脂肪のかたまり」で作家としての地位を確立。『女の一生』『ピエールとジャン』ほかの長編6作と300を超える短編を残した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中村 佳子 1967年広島県生まれ。広島大学卒。翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ