蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001094838 | 538/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000210624 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大いなる一歩 アポロ11号全記録 |
書名ヨミ |
オオイナル イッポ |
副書名 |
アポロ11号全記録 |
副書名ヨミ |
アポロ ジュウイチゴウ ゼンキロク |
著者名 |
ニール・アームストロング/[ほか著]
日下 実男/訳
|
著者名ヨミ |
ニール アームストロング クサカ,ジツオ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
1973 |
ページ数 |
530p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
538.9
|
件名1 |
宇宙工学
|
(他の紹介)内容紹介 |
生きているって、どういうこと?「生物」を履修していない人でも興味をもって読み進められるよう「生物学」の成り立ちと発展から説き起こした生物学(生命科学)の入門書。軽妙で明解な文章で「生命科学」の泉へ誘う。 |
(他の紹介)目次 |
生物と細胞―生命とは何か・その根源的存在 細胞の考え方―複製する細胞と、体の成り立ち DNA―複製する分子のはなし RNA―生命を左右する核酸のはなし 遺伝子とは何か―予想もつかないミクロの世界 生物はいかにして生まれるか―発生のはなし 性とは何か―そのあいまいな存在 脊椎動物の発生について―鳥もヒトもじつは同じ 体の中の他者―複製と共生 生命科学の原点―博物学と本草学 生物は進化する―ダーウィンが見たものとは 生命科学の未来―ヒトは、それをいかに使いこなすか |
(他の紹介)著者紹介 |
武村 政春 1969年生まれ。名古屋大学大学院医学研究科博士課程修了、博士(医学)。現在、東京理科大学大学院科学教育研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ