蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
今日の発酵食ごはん 日本初の発酵マイスターが教える!
|
著者名 |
是友 麻希/著
|
著者名ヨミ |
コレトモ,マキ |
出版者 |
ワニブックス
|
出版年月 |
2013.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 208198408 | 596/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000450182 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
今日の発酵食ごはん 日本初の発酵マイスターが教える! |
書名ヨミ |
キョウ ノ ハッコウショク ゴハン |
副書名 |
日本初の発酵マイスターが教える! |
副書名ヨミ |
ニホンハツ ノ ハッコウ マイスター ガ オシエル |
著者名 |
是友 麻希/著
|
著者名ヨミ |
コレトモ,マキ |
出版者 |
ワニブックス
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8470-9143-8 |
ISBN |
978-4-8470-9143-8 |
分類記号 |
596
|
内容紹介 |
発酵食をマスターすれば、手軽に簡単に健康な食卓ができる! 発酵棒々鶏定食、野菜たっぷり発酵親子丼、あじのたたき、トマトの赤味噌チーズ鍋など、発酵調味料と発酵だれのつくり方と、それらを使った簡単料理を紹介する。 |
著者紹介 |
日本発酵文化協会代表講師。発酵食文化研究家。魚料理研究家。発酵マイスター第1号。料理教室「Ristorante我が家」主宰。日本各地の魚食文化と発酵食文化の継承に力を注いでいる。 |
件名1 |
料理
|
件名2 |
発酵食品
|
(他の紹介)内容紹介 |
10分で3品つくれる日本一簡単な発酵食レシピ。2ステップのみ!塩麹、醤油麹、甘酒の簡単なつくり方。一発で味が決まる!発酵だれの肉・魚もみ、野菜あえ。絶品!豆乳マヨネーズ、香味醤油麹、麹ごまだれ、納豆醤etc.発酵パワーで腸から健康になる115品。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 きちんとごはん(発酵棒々鶏定食 鯛茶漬け定食 ほか) 第2章 簡単ワンプレートごはん(野菜たっぷり発酵親子丼 発酵タコライスと豆乳ポタージュ ほか) 第3章 酒のつまみセット(あじのたたきセット 納豆とたくあんのチヂミセット ほか) 第4章 おもてなしの大皿料理(和風のおもてなし 洋風のおもてなし ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
是友 麻希 日本発酵文化協会代表講師。発酵食文化研究家。魚料理研究家。発酵マイスター第一号。大学時代に日本史学部にて「日本の食文化」研究に勤しみ、卒業後、「銀座すしもと」にて日本料理と魚料理の基礎を学ぶ。2005年より東京・中目黒にて会員制の魚・和食専門料理教室「Ristorante我が家」を主宰し、予約の取れない料理教室として多数メディアに出演。2011年より発酵食党「豆種菌」と共に発酵食品の研究を重ね、2012年4月には一般社団法人日本発酵文化協会を立ち上げ、現在は代表講師に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ