検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

伊万里染付の美  「図変り」大皿の世界  

著者名 荒川 正明/監修
著者名ヨミ アラカワ,マサアキ
出版者 世界文化社
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑208198523751.1/イ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

751.1 751.1
陶磁器-日本 陶磁器-図案

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000449819
書誌種別 図書
書名 伊万里染付の美  「図変り」大皿の世界  
書名ヨミ イマリ ソメツケ ノ ビ
副書名 「図変り」大皿の世界
副書名ヨミ ズガワリ オオザラ ノ セカイ
著者名 荒川 正明/監修
著者名ヨミ アラカワ,マサアキ
出版者 世界文化社
出版年月 2013.3
ページ数 207p
大きさ 26cm
ISBN 4-418-13208-9
ISBN 978-4-418-13208-9
分類記号 751.1
内容紹介 構図の面白さ、染付の美しさ、大画面の迫力…。伊万里染付「図変り」大皿の蒐集家・瀬川竹生の秘蔵コレクションから、江戸時代の職人たちの精緻な仕事ぶりを今に伝える、選りすぐりの139点を紹介する。
件名1 陶磁器-日本
件名2 陶磁器-図案

(他の紹介)内容紹介 愛好家さえも見ることのなかった伝説的な大皿の世界へようこそ!圧倒的な存在感、繊細な藍彩の美、奇想の意匠…その「粋」と「妙」。
(他の紹介)目次 第1章 染付の美(大画面の陶画
執念の技
さまざまな形、変化する絵模様)
第2章 広がる模様(手仕事の極―唐草模様
エネルギーの発散
写実VS幾何学―奇想の意匠)
第3章 風物・風俗(和様の趣
めでたきかな―吉祥
名所と風景
唐物、南蛮―異国への憧れ)
第4章 いのちの輝き(躍動する聖獣
ユニークな動物たち
大皿に舞う
花卉の華やぎ)
(他の紹介)著者紹介 荒川 正明
 学習院大学文学部哲学科教授(美術史専攻)。1961年茨城県生まれ。84年学習院大学文学部哲学科卒業。87年同大学大学院人文科学専攻修士課程を修了。(財)出光美術館学芸員を経て2008年より現職に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。