蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
江戸川柳おもしろ偉人伝一〇〇 平凡社新書 671
|
著者名 |
小栗 清吾/著
|
著者名ヨミ |
オグリ,セイゴ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2013.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 208195792 | 911.4/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000449631 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
江戸川柳おもしろ偉人伝一〇〇 平凡社新書 671 |
書名ヨミ |
エド センリュウ オモシロ イジンデン ヒャク(ヘイボンシャ シンショ) |
著者名 |
小栗 清吾/著
|
著者名ヨミ |
オグリ,セイゴ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2013.2 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-582-85671-2 |
ISBN |
978-4-582-85671-2 |
分類記号 |
911.45
|
内容紹介 |
天照大神、柿本人麻呂、浦島太郎、玉藻前、平清盛、源頼朝、武田信玄、徳川家康…。神代から江戸まで、100人の有名な人物が面白おかしく読まれた江戸川柳を挿絵とともに収録し、解説を付す。 |
著者紹介 |
1939年岐阜県生まれ。名古屋大学法学部卒業。三菱銀行(現三菱東京UFJ銀行)勤務を経て、江戸川柳研究に専念。古川柳研究会会員。江戸川柳研究会事務局長。 |
件名1 |
川柳
|
件名2 |
伝記-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
「柿本人麻呂で目を覚ます」って、どういうこと?「お出かけ前の弁慶は大忙し」って、なぜ?古今東西・老若男女、神様も殿様も、猛者から貞女までをも、知恵と教養と皮肉の限りを尽くして、チャキチャキの江戸っ子が、遠慮会釈なくシャレのめす。ハリボテの権威なんか蹴っ飛ばせ。十七文字で描かれた川柳の世界で、あなたも江戸っ子と知恵くらべ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 女形のはじまりは日本武尊!?―神代編 第2章 江戸っ子は“人麻呂”で目を覚ます!?―古代編 第3章 清少納言は煙ったい女だった!?―平安編 第4章 弁慶はお出かけ前に大忙し―源平編 第5章 元日に、とても迷惑な一休さん―鎌倉・室町編 第6章 生煮えの五右衛門、一首ひねる―戦国編 第7章 家康はトラの化身だった!?―江戸編 |
(他の紹介)著者紹介 |
小栗 清吾 1939年岐阜県生まれ。名古屋大学法学部卒業。三菱銀行(現三菱東京UFJ銀行)勤務を経て、江戸川柳研究に専念。古川柳研究会会員。江戸川柳研究会事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ