蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現場事故を防ぐ「不注意の心理学」 なぜ起きるうっかりミスや勘違い
|
著者名 |
山下 富美代/著
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ,フミヨ |
出版者 |
日刊建設工業新聞社
|
出版年月 |
2012.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 208135061 | 366.9/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000347365 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現場事故を防ぐ「不注意の心理学」 なぜ起きるうっかりミスや勘違い |
書名ヨミ |
ゲンバ ジコ オ フセグ フチュウイ ノ シンリガク |
副書名 |
なぜ起きるうっかりミスや勘違い |
副書名ヨミ |
ナゼ オキル ウッカリ ミス ヤ カンチガイ |
著者名 |
山下 富美代/著
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ,フミヨ |
出版者 |
日刊建設工業新聞社
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
198p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-306-08529-9 |
ISBN |
978-4-306-08529-9 |
分類記号 |
366.94
|
内容紹介 |
なぜ人は不注意な状態に陥るのか? 認知心理学研究の第一人者が、個人差や背景要因に焦点を当てて、現場の事故防止の観点から不注意の心理学的メカニズムを分析する。 |
著者紹介 |
東京生まれ。立正大学名誉教授。専門分野は認知心理学。著書に「集中力」「マインドパワー」「現場の力を育てる」など。 |
件名1 |
産業心理学
|
件名2 |
労働災害
|
件名3 |
注意
|
(他の紹介)内容紹介 |
松平定信と経済官僚たちの所得再分配のためのプロジェクトX!市場にいかに貨幣を流通させるか幕府・武家・商人たちの興奮のドラマ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 お江戸の富の再分配(五〇年に一度の決まりごと 目的は世上融通 ほか) 第2章 改革者たち(チーム定信の陣容 棄捐令プロジェクト ほか) 第3章 お江戸の小判ゲーム(貯金する罪 改鋳浮説 ほか) 終章 日本を救った米相場(未曾有の大値段 江戸の動き ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
山室 恭子 1956年東京都生まれ。東京大学文学部卒業、同大学大学院人文科学研究科博士課程中退。文学博士。現在、東京工業大学大学院社会理工学研究科教授。専攻は日本史。主な著書に、『中世のなかに生まれた近世』(吉川弘文館、サントリー学芸賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ