検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ソリトンとは何か  くずれない波の謎をさぐる   ブルーバックス B‐826

著者名 坪井 泰住/著
著者名ヨミ ツボイ,タイジュウ
出版者 講談社
出版年月 1990.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000891523424.3/ツ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

706.7 706.7
美術品 窃盗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000386422
書誌種別 図書
書名 ソリトンとは何か  くずれない波の謎をさぐる   ブルーバックス B‐826
書名ヨミ ソリトン トワ ナニカ(ブルー バックス)
副書名 くずれない波の謎をさぐる
副書名ヨミ クズレナイ ナミ ノ ナゾ オ サグル
著者名 坪井 泰住/著
著者名ヨミ ツボイ,タイジュウ
出版者 講談社
出版年月 1990.6
ページ数 244,6p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-132826-3
分類記号 424.3
件名1 波動

(他の紹介)内容紹介 迷走する捜査、姿の見えない犯人、錯綜する情報―2点の傑作がテートに帰還するまでの8年半、それは希望と絶望の繰り返しだった。
(他の紹介)目次 第1部(ターナー二点、フランクフルトで盗まれる(一九九四年)
迷走する捜査、保険会社との折衝(一九九四〜二〇〇〇年)
“影と闇”を取り戻す(二〇〇〇〜二〇〇一年)
ターナーをテートの壁に(二〇〇二〜二〇〇三年))
第2部(美術館の倫理観
美術品をめぐる価値
動機から見た美術品盗難事件の歴史
小説・映画に描かれる美術品泥棒と探偵たち
美術品盗難をどう防ぐか)
(他の紹介)著者紹介 ネアン,サンディ
 1953年生まれ。オックスフォード近代美術館およびテート・ギャラリーに勤務。先進的な現代美術展で知られるロンドンの現代美術研究所(ICA)や英国アート・カウンシルの展覧会企画を手がける。テートの展覧会およびプログラムの責任者を務めていた1994年にターナー盗難事件がおこり、以後、8年半にわたりその解決に尽力する。2002年よりナショナル・ポートレート・ギャラリー館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中山 ゆかり
 翻訳家。慶應義塾大学法学部卒業。英国イースト・アングリア大学にて、美術・建築史学科大学院ディプロマ取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。