蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002163780 | 210.7/ナ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000421828 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
南京大虐殺の研究 |
書名ヨミ |
ナンキン ダイギャクサツ ノ ケンキュウ |
著者名 |
洞 富雄/[ほか]編
|
著者名ヨミ |
ホラ,トミオ |
出版者 |
晩声社
|
出版年月 |
1992.5 |
ページ数 |
331p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
210.74
|
内容紹介 |
新史料の発見や関係者の証言が相次いだことによって急速な進展をみせる南京事件研究。本書はこの状況を踏まえ、事件を過小に評価する偕行社の「南京戦史」に焦点をあてて、実証的な批判を加えた。南京攻略戦と虐殺事件の実相に迫る注目の本。 |
件名1 |
南京大虐殺(1937)
|
(他の紹介)内容紹介 |
優美にして華麗。アール・ヌーヴォーの寵児が描く「様式の美」。ポスター、装飾パネル、工芸デザイン、傑作“スラヴ叙事詩”。ベルエポックに花開いた芸術家の珠玉の作品を完全収録。 |
(他の紹介)目次 |
1 パリ時代1―挿絵画家からの飛躍 2 パリ時代2―ポスター画黄金期 3 チェコ時代―アメリカから祖国へ 4 ミュシャの工芸 5 ミュシャ芸術の本質―家族と祖国を愛した時代の寵児 |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ