蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アンダルシアの都市と田園
|
著者名 |
陣内 秀信/編
|
著者名ヨミ |
ジンナイ,ヒデノブ |
出版者 |
鹿島出版会
|
出版年月 |
2013.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 006980098 | 293.6/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000448377 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アンダルシアの都市と田園 |
書名ヨミ |
アンダルシア ノ トシ ト デンエン |
著者名 |
陣内 秀信/編
法政大学陣内研究室/編
|
著者名ヨミ |
ジンナイ,ヒデノブ ホウセイ ダイガク ジンナイ ケンキュウシツ |
出版者 |
鹿島出版会
|
出版年月 |
2013.2 |
ページ数 |
369p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-306-04583-5 |
ISBN |
978-4-306-04583-5 |
分類記号 |
293.6
|
内容紹介 |
アフリカ大陸と近く、イスラーム文化の影響を強く残すスペイン・アンダルシア地方は、多様な地勢を誇ることでも知られる。低地と高地、都市と田園…。小さな街々の特異な空間文化を説き明かすフィールドワークの集大成。 |
著者紹介 |
1947年福岡県生まれ。法政大学デザイン工学部教授。元バレルモ大学、トレント大学、ローマ大学契約教授。著書に「イタリア海洋都市の精神」ほか多数。アマルフィ名誉市民。 |
件名1 |
アンダルシア
|
件名2 |
建築-スペイン
|
(他の紹介)内容紹介 |
ヨーロッパ南西端に位置し、アフリカ大陸とも至近なスペイン・アンダルシア地方。ヨーロッパのなかで、イスラーム文化の影響を最も強く残すこの地域は、多様な地勢を誇ることでも知られる。低地と高地、都市と田園―歴史の潮流の十字路と称された小さな街々の特異な空間文化を説くフィールドワークの集大成。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 アンダルシアの歴史と風土 第2章 アルコス・デ・ラ・フロンテーラ―天空の街 第3章 カサレス―風情あふれる白い街 第4章 アンダルシアの外部空間 第5章 アンダルシアの諸都市 第6章 アンダルシアの都市と田園 |
(他の紹介)著者紹介 |
陣内 秀信 法政大学デザイン工学部教授、イタリア建築史・都市史。1947年福岡県生まれ。東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。イタリア政府給費留学生としてヴェネツィア建築大学に留学、ユネスコのローマ・センターで研修。パレルモ大学、トレント大学、ローマ大学にて契約教授を勤めた。主な受賞にサントリー学芸賞、建築史学会賞、地中海学会賞、イタリア共和国功労勲章(ウッフィチャーレ章)、日本建築学会賞、パルマ「水の書物」国際賞、ローマ大学名誉学士号、サルデーニャ建築賞2008、アマルフィ名誉市民ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ