蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 006982797 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 006979140 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 006976880 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
千里 | 006980759 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ロベルト・インノチェンティ アーロン・フリッシュ 金原 瑞人
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000448082 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ガール・イン・レッド |
書名ヨミ |
ガール イン レッド |
著者名 |
ロベルト・インノチェンティ/原案 絵
アーロン・フリッシュ/文
金原 瑞人/訳
|
著者名ヨミ |
ロベルト インノチェンティ アーロン フリッシュ カネハラ,ミズヒト |
出版者 |
西村書店
|
出版年月 |
2013.2 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-89013-934-7 |
ISBN |
978-4-89013-934-7 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
コンクリートとレンガでできた都会の森を抜けておばあさんの家へと向かうソフィアは、色と騒音にあふれる「THE WOOD」へと誘われるが…。「赤ずきん」を緻密でリアルなイラストレーションで現代風に描く。 |
著者紹介 |
1940年イタリア生まれ。イラストレーター。2008年国際アンデルセン賞画家賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
病気のおばあさん、深い森、悪いオオカミ、フードつきの赤いコートを着た女の子―。うっそうとした都会の森をぬけて、おばあさんの家へとむかあソフィアは、色と騒音にあふれる、森の心臓“THE WOOD”へと誘われる。そこはほしいものがなんでもある、魅惑的な世界。まるで、嵐の日の空もようみたいなソフィアのお話の結末は…。おなじみのおとぎ話を、国際アンデルセン賞画家賞受賞作家であるロベルト・インノチェンティが、都会の森を舞台に、緻密でリアルなイラストレーションで現代風に描く。 |
(他の紹介)著者紹介 |
インノチェンティ,ロベルト 1940年、イタリア、フィレンツェ近郊の小さな町に生まれる。専門的な美術教育を受けたことはなく、独学でイラストレーターの道にすすむ。アニメーション、映画や劇場のポスター、本のデザイン、挿絵などで活躍し、世界的なイラストレーターとしての地位を確立。2008年、国際アンデルセン賞画家賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) フリッシュ,アーロン 子ども向け、ヤングアダルト向けのノンフィクションを中心に活躍するアメリカの作家、編集者。アインシュタインやエドガー・アラン・ポーの伝記、スポーツをテーマにした作品で、IPPY Award Gold Medal(2009)、Spur Award(2011)を受賞。絵本テキストも手がける。アメリカ、ミネソタ州在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金原 瑞人 1954年、岡山県生まれ。翻訳家。法政大学社会学部教授。YAの分野を中心に精力的に海外文学の紹介を行ない、訳書は300点を超える。エッセイ、書評などでも活躍。絵本の翻訳も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ