検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

金田一京助全集 第15巻 

著者名 金田一 京助/[著]
著者名ヨミ キンダイチ,キョウスケ
出版者 三省堂
出版年月 1993.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002279370081.6/キ/15一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

児童文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000452432
書誌種別 図書
書名 金田一京助全集 第15巻 
書名ヨミ キンダイチ キョウスケ ゼンシュウ
多巻書名 文芸
著者名 金田一 京助/[著]   金田一京助全集編集委員会/編
著者名ヨミ キンダイチ,キョウスケ
出版者 三省堂
出版年月 1993.10
ページ数 574p
大きさ 22cm
ISBN 4-385-40815-7
分類記号 081.6

(他の紹介)内容紹介 この本は、児童文学を学ぶおとなのための入門書である。第一部では児童文学の成り立ちと発展の過程、その過程でどんなジャンルが出てきたかを解説。第二部では児童文学が扱うさまざまなテーマや主題に沿った各論を展開する。第三部では、現在重要ないくつかのトピックに焦点をあてる。この本を手がかりに、子どもの本のもつ深さと魅力の一端に触れてもらいたい。
(他の紹介)目次 児童文学理解の基本―児童文学とはなにか よくある誤解の修正
第1部 歴史編(子どもの本の分類
英米の子どもの本の歴史
日本の子どもの本の歴史)
第2部 ジャンル編(伝承から子どものための物語へ―神話・伝説・昔話
ファンタジー―空想と魔法、架空の世界
リアリズム―日常・家族・学校・友情・人生
冒険物語―探索・試練・挑戦・救出・サバイバル
歴史小説―過去という舞台の上で
ノンフィクション―知識の本
子どものための詩―わらべうたから現代詩まで)
第3部 トピック編(読んでおきたい古典
児童文学の世界地図
戦争と平和を考える
絵本のいろいろ
幼年文学とYA文学)
(他の紹介)著者紹介 川端 有子
 日本女子大学家政学部児童学科教授。神戸大学文学部卒業、関西学院大学大学院博士課程を経てサリー大学ローハンプトンにてPh.D.取得。英語圏の児童文学を研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 思い出の人々   13-92
2 おりおりの記   93-170
3 随筆選集未収録作品   171-336
4 私の歩いて来た道   337-442
5 初期短歌   443-448
6 錦木抄   449-478
7 続錦木抄   479-502
8 序跋集   503-542
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。