蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日輪の翼 中上健次選集 小学館文庫
|
著者名 |
中上 健次/著
|
著者名ヨミ |
ナカガミ,ケンジ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1999.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 500241211 | 913.6/ナカ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000590579 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日輪の翼 中上健次選集 小学館文庫 |
書名ヨミ |
ニチリン ノ ツバサ(ショウガクカン ブンコ) |
著者名 |
中上 健次/著
|
著者名ヨミ |
ナカガミ,ケンジ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1999.5 |
ページ数 |
406p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-09-402615-0 |
分類記号 |
913.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
きほんの箱の包み方から、包む物の形、贈る人、イベントに合わせた包み方までを幅広く紹介。ラッピングのときに加えると、さらにかわいさがぐんと広がる飾りを、簡単な作り方と写真で紹介。初心者には難しい紙取り(包むものに合わせて、紙を切ること)の仕方や包む工程など、手順を追って写真とともに丁寧に解説。巻末で、イベントシーン別の贈り物のマナーについて丁寧に解説。 |
(他の紹介)目次 |
1 ラッピングの基礎知識(贈る前に気をつけること TPOに合わせた包み方 ほか) 2 基本のラッピング(きれいに包むために 合わせ包み ほか) 3 身近なものを包む(フラワー 鉢植え ほか) 4 シーンに合わせて包む(バレンタイン本命に バレンタイン友達に ほか) 5 和のラッピング(じゃばら包み タックを入れた包み ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
宮岡 宏会 ギフトラッピングコーディネーター講師。看板広告のデザイン、雑貨店でのディスプレイやラッピングなどの経験を経て、ラッピング教室と包装用品の店「toi et moi+STYLE GIFT」(社団法人全日本ギフト用品協会認定校)を立ち上げる。教室やイベントでの講師活動、雑誌などで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ