検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

忘れ残りの記  Fragments of a past  

著者名 吉川 英治/著
著者名ヨミ ヨシカワ,エイジ
出版者 講談社インターナショナル
出版年月 1995.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑203482195910/Y/一般洋書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

288.41 288.41

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000499738
書誌種別 図書
書名 忘れ残りの記  Fragments of a past  
書名ヨミ ワスレノコリ ノ キ
副書名 Fragments of a past
副書名ヨミ フラグメンツ オブ ア パースト
著者名 吉川 英治/著   Edwin McClellan/[訳]
著者名ヨミ ヨシカワ,エイジ Edwin McClellan
出版者 講談社インターナショナル
出版年月 1995.10
ページ数 256p
大きさ 24cm
ISBN 4-7700-1732-4
分類記号 910.268
内容紹介 父の事業の失敗のため、幼くして実社会に放り出された著者は様々な職業を経験した。日々の食事にもこと欠く逆境で芽生える文学への情熱。作家・吉川英治の形成が自らの手であますところなく綴られた自叙伝。英文。

(他の紹介)内容紹介 平安遷都を実現し、蝦夷勢力を撃破した桓武天皇。しかし、百済系渡来氏族の母をもつ桓武は、出自の点で大きな弱点を抱えており、その立太子と即位を支持しない勢力が少なくなかった。発足当初の桓武政権は、権威を認められなかったがゆえに、造都と征夷の二大事業を推進することが宿命づけられたのである。桓武が自身の弱点をバネにして、難事業を成功に導くとともに、積極的に政治改革を進めて、傑出した帝王と呼ばれるにいたる過程をみてゆく。
(他の紹介)目次 1 山部親王の登場(山部王の誕生
父白壁王の即位 ほか)
2 天智系皇統と長岡遷都(桓武天皇の即位
反対勢力の追放 ほか)
3 平安遷都と征夷戦(平安遷都
平安遷都の意響 ほか)
4 晩年と遣唐使(后妃と皇子女
和気氏と平安新仏教 ほか)
(他の紹介)著者紹介 西本 昌弘
 1955年生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士課程修了。専攻、日本古代史。現在は関西大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。