検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Tấm Cám   タムとカム(ベトナム語)   Tranh truyện dân gian Việt Nam

著者名 Minh Quốc
著者名ヨミ Minh Quốc
出版者 Nhà xuất bản Kim Đồng
出版年月 2010


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町702055047E//児童洋書世界子供 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000408128
書誌種別 図書
書名 Tấm Cám   タムとカム(ベトナム語)   Tranh truyện dân gian Việt Nam
書名ヨミ タム ト カム
副書名 タムとカム(ベトナム語)
副書名ヨミ タム ト カム
著者名 Minh Quốc   Mai Long,
著者名ヨミ Minh Quốc Mai Long,
出版者 Nhà xuất bản Kim Đồng
出版年月 2010
ページ数 31p
大きさ 21cm
ISBN 9786042004749
分類記号 E

(他の紹介)内容紹介 仏教の思想を体系的にまとめた『アビダルマコーシャ』(倶舎論)。本書ではその前半部分で展開される「仏教的世界観の客観的叙述」を考察し、釈迦が考えたこの世界のあり方を読み解く。超越者の存在や奇跡などの超常的現象を考慮しない、原因と結果の関係で展開する機械論的宇宙。そこに示される物質、精神、エネルギー、時間、因果則などの概念とはいかなるものなのか。現代科学に通じるようで全く異なる世界観を提示し、仏教と科学の類似と相違を探った心躍る知的冒険の書。
(他の紹介)目次 序章 『倶舎論』への誘い
第1章 仏教の物質論―法と極微
第2章 仏教がとらえる内的世界―心・心所
第3章 仏教の時間論―諸行無常と業
第4章 仏教のエネルギー概念―心不相応行法
第5章 総合的に見た因果の法則―六因と五果
終章 分類によって変わる世界の見方―五蘊、十二処、十八界
附論 仏教における精神と物質をめぐる誤解―山部能宜氏に対して
(他の紹介)著者紹介 佐々木 閑
 1956年福井県生まれ。京都大学工学部工業化学科、および文学部哲学科仏教学専攻卒業。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学。現在、花園大学文学部国際禅学科教授。文学博士。専門は仏教哲学、古代インド仏教学、仏教史。日本印度学仏教学会賞、鈴木学術財団特別賞受賞。年2回、科学者との公開トークセッション「科学と仏教の接点」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。