蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 208187542 | 933.7/バ/1 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア賞 ミソピーイク賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000444194 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
孤児の物語 1 海外文学セレクション |
書名ヨミ |
コジ ノ モノガタリ(カイガイ ブンガク セレクション) |
多巻書名 |
夜の庭園にて |
著者名 |
キャサリン・M.ヴァレンテ/著
井辻 朱美/訳
|
著者名ヨミ |
キャサリン M ヴァレンテ イツジ,アケミ |
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2013.1 |
ページ数 |
518p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-488-01652-4 |
ISBN |
978-4-488-01652-4 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
比類なき迷宮体験-。魔物と呼ばれる女童が暮らす、スルタンの宮殿を取り巻く庭園。そこに訪ねてきたのはスルタンの息子。女童は彼に、自らの瞼に精霊によって記された、摩訶不思議な物語の数々を語って聞かせる…。 |
著者紹介 |
1979年シアトル生まれ。「孤児の物語」シリーズ全体でミソピーイク賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
昔ひとりの女童がいて、その容貌は糸杉の木と水鳥の羽毛を照らす新月のようであった。彼女は魔物と呼ばれ、おそれられ、スルタンの宮殿を取り巻く庭園で野生の鳥のように暮らしていた。そこに訪ねてきたのはスルタンの息子。女童は自らの瞼に精霊によって記された物語を彼に語って聞かせる。つぎつぎと紡ぎ出され織り上げられてゆく、物語の数々。合わせ鏡に映しだされる精緻な細密画のような、果てしない入れ子細工の世界。比類なき迷宮体験。現代のシェエラザードが語る稀代の書。ミソピーイク賞受賞作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ヴァレンテ,キャサリン・M. 1979年アメリカ合衆国シアトル生まれ。THE LABYRINTH(2004)でデビュー、「ローカス」誌で注目される。THE ORPHAN’S TALES:IN THE NIGHT GARDENはジェイムズ・ティプトリー・ジュニア賞を受賞、世界幻想文学大賞にノミネート、さらに続編IN THE CITIES OF COIN AND SPICE(2007)と合わせて、シリーズ全体でミソピーイク賞を受賞している。その後PALIMPSEST(2009)でラムダ賞を受賞、THE GIRL WHO CIRCUMNAVIGATED FAIRYLAND IN A SHIP OF HER OWN MAKING(2011)では、アンドレ・ノートン賞とローカス賞を、中編「静かに、そして迅速に」(2011早川書房『SFマガジン』2012年12月号所収)でローカス賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 井辻 朱美 東京生まれ。東京大学大学院人文系研究科比較文学比較文化専攻修了。現在白百合女子大学教授。著書に『ファンタジーの魔法空間』(第27回日本児童文学学会学会賞受賞、岩波書店)ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ