蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
うお伝説 漂流家族 山崎哲戯曲集
|
著者名 |
山崎 哲/著
|
著者名ヨミ |
ヤマザキ,テツ |
出版者 |
深夜叢書社
|
出版年月 |
1982 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001060540 | 912/ヤ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000321026 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
うお伝説 漂流家族 山崎哲戯曲集 |
書名ヨミ |
ウオ デンセツ ヒョウリュウ カゾク |
副書名 |
山崎哲戯曲集 |
副書名ヨミ |
ヤマザキ テツ ギキョクシュウ |
著者名 |
山崎 哲/著
|
著者名ヨミ |
ヤマザキ,テツ |
出版者 |
深夜叢書社
|
出版年月 |
1982 |
ページ数 |
268p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
912.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
モスクワ大公国の中心都市から全ロシアのツァーリの権力の中心に発展したモスクワ。18世紀、ピョートルによって「ヨーロッパへの窓」として建設された帝国の首都サンクトペテルブルク。ロシアの歴史のはじまり、文化と宗教がはじまった古都、今は独立ウクライナの首都キエフ。―魅力あふれるロシアの三都物語。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 モスクワ(はじめに―町の骨格 川のほとりに誕生 成長の条件 ほか) 第2部 サンクトペテルブルク(沼沢地の上のヨーロッパの窓 ペテロパウロ要塞とペテロパウロ聖堂 海軍省と冬宮、エルミタージュ ほか) 付節 キエフ(古都の栄光 多彩な国際色 モンゴル(タタール)の襲来 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
中村 喜和 1932年生。一橋大学卒業。現在、一橋大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 和田 春樹 1938年生。東京大学文学部西洋史学科卒業。現在、東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ