検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ティンカーとタンカーえんたくのくにへ   ティンカーとタンカーの絵本 4

著者名 リチャード・スカーリー/さく
著者名ヨミ スキャリー,リチャード
出版者 評論社
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑201260981E//児童書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000202982
書誌種別 図書
書名 ティンカーとタンカーえんたくのくにへ   ティンカーとタンカーの絵本 4
書名ヨミ ティンカー ト タンカー エンタク ノ クニ エ(ティンカー ト タンカー ノ エホン)
著者名 リチャード・スカーリー/さく   おの かずこ/やく
著者名ヨミ スキャリー,リチャード 9
出版者 評論社
出版年月 1979
ページ数 32p
大きさ 29cm
分類記号 E

(他の紹介)内容紹介 本人や家族による実例のほか、同僚や隣人、医師など周囲からの視点によるケースも豊富に紹介。多面的かつ客観的に「統合失調症という事実」がわかる内容です。
(他の紹介)目次 第1章 症状―被害妄想と幻聴が主です
第2章 治療―最初の症状は、薬でおさまります
第3章 無治療―統合失調症は、治療しなければ悪化します
第4章 再発―統合失調症は、薬をやめれば再発します
第5章 生活―普通の生活があり、それを支えるものがあります
第6章 予防―予防のためには、統合失調症の正しい知識が広まることが必要です
(他の紹介)著者紹介 林 公一
 精神科医。医学博士。月のアクセス数が150万を超える「Dr.林のこころと脳の相談室」を運営中。このサイトの中心である「精神科Q&A」は、読者からのあらゆる質問に林医師が事実を直截に回答している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村松 太郎
 精神科医。医学博士。アメリカNational Institutes of Health(Laboratory of Molecular and Cellular Neurobiology)などを経て、慶應義塾大学医学部精神・神経科准教授。専門は神経心理学、司法精神医学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。