検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アフガニスタン戦禍を生きぬく  大石芳野写真集  

著者名 大石 芳野/著
著者名ヨミ オオイシ,ヨシノ
出版者 藤原書店
出版年月 2003.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑005174271748/オ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000635903
書誌種別 図書
書名 アフガニスタン戦禍を生きぬく  大石芳野写真集  
書名ヨミ アフガニスタン センカ オ イキヌク
副書名 大石芳野写真集
副書名ヨミ オオイシ ヨシノ シャシンシュウ
著者名 大石 芳野/著
著者名ヨミ オオイシ,ヨシノ
出版者 藤原書店
出版年月 2003.10
ページ数 246p
大きさ 25×27cm
ISBN 4-89434-357-6
分類記号 748
内容紹介 戦火の後に残される、「戦争」とは何か。女性写真家、大石芳野が、ソ連侵攻から内戦、アメリカ空爆まで、戦争に破壊し尽くされた国土で、心身に深い傷を抱えながら逞しく生きる、女性や子供たちの姿と眼差しに迫る。
著者紹介 東京都生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。ドキュメンタリー写真に携わり、講談社出版文化賞(写真賞)、芸術選奨(文部大臣新人賞)他多数受賞。著書に「ベトナム凛と」など。
件名1 アフガニスタン-写真集

(他の紹介)内容紹介 葵御紋付提灯に手を出した、しがない小役人のはずの山本庄蔵。「江戸払い」か「御扶持召放」か、厄介事は、“窓ぎわ同心”紋蔵のもとに…。その間も、庄蔵は江戸をちょこまか動きまわる。この男、とにかく、へこたれない!表題作他7篇収録の人気シリーズ新展開。
(他の紹介)著者紹介 佐藤 雅美
 昭和16年、兵庫県生まれ。早稲田大学法学部卒。処女作『大君の通貨』で第四回新田次郎文学賞を受賞。平成6年『恵比寿屋喜兵衛手控え』で第百十回直木賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。