蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
都市鉄道完全ガイド中京編 路線図、配線図、混雑率の変遷…など名古屋を中心とした中京圏のJR、私鉄、市営地下鉄の概要がわかる! 双葉社スーパームック
|
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2017.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209211952 | 686.2/ト/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
鉄道-愛知県 鉄道-岐阜県 鉄道-三重県 都市交通
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000309730 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
都市鉄道完全ガイド中京編 路線図、配線図、混雑率の変遷…など名古屋を中心とした中京圏のJR、私鉄、市営地下鉄の概要がわかる! 双葉社スーパームック |
書名ヨミ |
トシ テツドウ カンゼン ガイド チュウキョウヘン(フタバシャ スーパー ムック) |
副書名 |
路線図、配線図、混雑率の変遷…など名古屋を中心とした中京圏のJR、私鉄、市営地下鉄の概要がわかる! |
副書名ヨミ |
ロセンズ ハイセンズ コンザツリツ ノ ヘンセン ナド ナゴヤ オ チュウシン ト シタ チュウキョウケン ノ ジェーアール シテツ シエイ チカテツ ノ ガイヨウ ガ ワカル |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ数 |
145p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-575-45664-6 |
ISBN |
978-4-575-45664-6 |
分類記号 |
686.215
|
内容紹介 |
停車駅、相互乗り入れ、各駅乗降人員、混雑率、運賃、路線別平均家賃、沿線駅別マクドナルド率・スタバ率…。名古屋を中心とした中京圏のJR、私鉄、市営地下鉄を、さまざまな角度から詳細データと地図で紹介する。 |
件名1 |
鉄道-愛知県
|
件名2 |
鉄道-岐阜県
|
件名3 |
鉄道-三重県
|
(他の紹介)内容紹介 |
三日月の前立てのついたかぶとに、緋おどしのよろい、いっぽうの目をかっとひらいた馬上の政宗は、見るからにたのもしい若大将だった。教科書に出てくる重要人物、朝の読書・調べ学習に最適。歴史は少しにがてという人でも、前半の絵本をよんで楽しく学ぶことができ、歴史に興味がある人は、後半の解説をよむことで、さらに歴史にくわしくなれる。 |
(他の紹介)目次 |
独眼竜とよばれた男 伊達政宗ってどんな人? 伊達政宗が生きた戦国時代 もっと知りたい!伊達政宗 |
(他の紹介)著者紹介 |
小和田 哲男 1944年静岡県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、静岡大学名誉教授。日本中世史を専攻。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西本 鶏介 1934年奈良県生まれ。評論家・民話研究家・童話作家として幅広く活躍する。昭和女子大学名誉教授。各ジャンルにわたって著書が多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 野村 たかあき 1949年群馬県生まれ。1983年に木彫・木版画工房「でくの房」を開く。『ばあちゃんのえんがわ』(講談社)で第5回講談社絵本新人賞、『おじいちゃんのまち』(講談社)で第13回絵本にっぽん賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ