検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東アジア海域に漕ぎだす 1 

著者名 小島 毅/監修
著者名ヨミ コジマ,ツヨシ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006964654220/ヒ/1一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

220 220
アジア(東部)-歴史 海運-アジア(東部)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000440527
書誌種別 図書
書名 東アジア海域に漕ぎだす 1 
書名ヨミ ヒガシアジア カイイキ ニ コギダス
多巻書名 海から見た歴史
著者名 小島 毅/監修
著者名ヨミ コジマ,ツヨシ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2013.1
ページ数 3,289,2p
大きさ 21cm
ISBN 4-13-025141-9
ISBN 978-4-13-025141-9
分類記号 220
内容紹介 海によって結ばれた、近代以前の東アジアの往来の歴史を俯瞰的に叙述。1は、1250年-1350年、1500年-1600年、1700年-1800年の3つの「100年間」を選び、各時代の特徴や多様性を描き出す。
件名1 アジア(東部)-歴史
件名2 海運-アジア(東部)

(他の紹介)目次 第1部 ひらかれた海―一二五〇‐一三五〇年(時代の構図
海域交流の舞台背景と担い手たち
海商がおしひろげる海域交流―開放性の拡大 ほか)
第2部 せめぎあう海―一五〇〇‐一六〇〇年(時代の構図
大倭寇時代―東アジア貿易秩序の変動
海商たちの時代 ほか)
第3部 すみわける海―一七〇〇‐一八〇〇年(時代の構図
海商たちと「近世国家」の“すみわけ”
交流と居留の圧縮と集中 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。