蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 401614912 | 933.7/ラ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000549218 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
危険な再会 ハヤカワ文庫 ミステリアス・プレス文庫 116 |
書名ヨミ |
キケン ナ サイカイ(ミステリアス プレス ブンコ) |
著者名 |
ジョン・ラッツ/著
広瀬 順弘/訳
|
著者名ヨミ |
ジョン ラッツ ヒロセ,マサヒロ |
出版者 |
The Mysterious Press
|
出版年月 |
1997.9 |
ページ数 |
457p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-15-100116-6 |
分類記号 |
933.7
|
(他の紹介)内容紹介 |
放浪、奴隷、捕囚。民族的苦難の中で遊牧民の神は成長し、ついには全宇宙を創造・支配する唯一なる神ヤハウェに変貌する。なぜ彼らは「一神教」を成立させ、「律法の民」となったのか?キリスト教やイスラームを生み、歴史の果てにイスラエル国家をも造り上げた「奇跡の宗教」の軌跡を、『聖書』の精読を通して、神理解の変化に焦点を当てつつ探究する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 導く神―放浪の民に与えられた約束 第2章 解放する神―エジプト・奴隷生活からの脱出 第3章 戦う神―「聖戦」と約束の土地カナンの征服 第4章 農耕の神―農業王国としてのイスラエル 第5章 審きの神―王国の発展と選民思想の強化 第6章 隠れたる神―ユダ王国滅亡の衝撃 第7章 唯一なる神―世界の歴史を導く神へ 第8章 律法の神―ユダヤ教の成立 |
(他の紹介)著者紹介 |
荒井 章三 1936年、福井市生まれ。京都大学文学部哲学科卒業、立教大学大学院文学研究科組織神学専攻博士課程修了。神戸松蔭女子学院大学教授、学長を務める。神戸松蔭女子学院大学名誉教授。神学者。専攻は旧約聖書学。新共同訳聖書編集委員。翻訳委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ