蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
レベル別日本語多読ライブラリー レベル4-7 にほんごよむよむ文庫
|
著者名 |
日本語多読研究会/監修
|
著者名ヨミ |
ニホンゴ タドク ケンキュウカイ |
出版者 |
アスク出版事業部
|
出版年月 |
2007.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 006813729 | 817.7/レ/4-7 | 一般図書 | 多文化共生 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000293174 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
レベル別日本語多読ライブラリー レベル4-7 にほんごよむよむ文庫 |
書名ヨミ |
レベルベツ ニホンゴ タドク ライブラリー |
副書名 |
にほんごよむよむ文庫 |
副書名ヨミ |
ニホンゴ ヨムヨム ブンコ |
多巻書名 |
小泉八雲の怖い話 |
著者名 |
日本語多読研究会/監修
|
著者名ヨミ |
ニホンゴ タドク ケンキュウカイ |
出版者 |
アスク出版事業部
|
出版年月 |
2007.6 |
ページ数 |
39p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
817.7
|
件名1 |
日本語-読本
|
(他の紹介)内容紹介 |
「満蒙」の玄関口・大連、台湾の京都・台南、モダン都市・ソウル―。中国・台湾・朝鮮半島の25都市300点以上の過去と現在の景観を対比。東アジア再発見の旅。 |
(他の紹介)目次 |
中国東北部(旧満洲)を旅する(大連―「満蒙」の玄関口 旅順―日露戦争の戦跡観光 ほか) 華北を旅する(北京―八〇〇年の古都 西安―古都・長安の黄昏 ほか) 華南を旅する(上海―「魔都」と呼ばれた街 杭州―湖光山色 ほか) 台湾を旅する(台北―「南進」の拠点 台中―台湾第二の都市 ほか) 朝鮮半島を旅する(ソウル(京城)―朝鮮半島の中核都市 仁川・水原―ソウル近郊の都市 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
村松 弘一 前・学習院大学国際研究教育機構教授。専門は中国古代史、東アジア環境史、近代中国文物史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 貴志 俊彦 京都大学東南アジア地域研究研究所教授、日本学術会議連携会員。専門は20世紀東アジア史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ