蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 004722930 | E// | 児童書 | 展示棚5 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 800388217 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 201965639 | E// | 児童書 | 千里5-9 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000231761 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
あかい ふうせん |
書名ヨミ |
アカイ フウセン |
著者名 |
イエラ・マリ/さく
|
著者名ヨミ |
イエラ マリ |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
1976.9 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
22×22cm |
ISBN |
4-593-50027-3 |
分類記号 |
E
|
(他の紹介)内容紹介 |
和室に、洋間に、マンションに。絵画で和む空間。現代日本を代表する画伯の雅味豊かな水墨画集。 |
(他の紹介)目次 |
茶掛―その歴史と変遷など 風景 松 花 果実・野菜 鳥 動物 魚介 道釈画 その他 禅門十牛図を描く 茶掛の禅語 |
(他の紹介)著者紹介 |
山田 玉雲 1915年岐阜県に生れる。東京美術学校(現東京芸術大学)を卒業。玉堂、素明、小虎に師事する。前日本墨絵会会長。毎年日本墨絵会展覧会を主催し、2000年、50回展を開催する。前全日本水墨画会会長。2000年、第23回全日本水墨画展を主催し開催する。1955年ユネスコ美術工芸国際会議、1964年パリでの国際美術教育会議にそれぞれ日本代表委員として出席する。2000年12月永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ