検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぼのぼの名言集 上  竹書房新書 002

著者名 いがらし みきお/著
著者名ヨミ イガラシ,ミキオ
出版者 竹書房
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中208399014726.1/イ/1一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

いがらし みきお
726.1 726.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000437797
書誌種別 図書
書名 ぼのぼの名言集 上  竹書房新書 002
書名ヨミ ボノボノ メイゲンシュウ(タケショボウ シンショ)
多巻書名 今日は風となかよくしてみよう
著者名 いがらし みきお/著
著者名ヨミ イガラシ,ミキオ
出版者 竹書房
出版年月 2012.12
ページ数 256p
大きさ 18cm
ISBN 4-8124-9302-1
ISBN 978-4-8124-9302-1
分類記号 726.1
内容紹介 心がホッとする「ぼのぼの」の名言とイラストを右ページに、左ページにはそれに対応している4コマ漫画を掲載。タレントの東野幸治による特別インタビュー「漫画家いがらしみきお、笑いの世界」も収録。

(他の紹介)内容紹介 「ぼのぼの」は発表当初より、4コマ漫画でありながら哲学的であると評価され、多くのファンを掴みました。「いぢめる?」「しゅりんくっ」「それはヒミツです」「楽しいことが終わるのは、悲しいことが終わるため」「生き物はこまらない生き方なんか絶対ないんだよ」「さァ〜どんどんしまっちゃうからね」などの名言が誕生しました。上巻はタレント東野幸治さんが、作者のいがらしみきおに笑いの視点から特別インタビューをしました。生きることが楽になる珠玉の言葉が本書には、たくさん収録されています。あなたの心にも、ちゃんと届きますように。
(他の紹介)目次 第1章 最初にニオイがする次に感じる
第2章 こういう天気だと悩みがない
第3章 あぁ夏なんだなぁ
第4章 欲しいものがあるのはいい
第5章 キミはなにかつまらないの?
特別インタビュー 漫画家いがらしみきお、笑いの世界(インタビュアー・東野幸治)
(他の紹介)著者紹介 いがらし みきお
 1955年1月13日、宮城県生まれ。5歳の時、神の啓示により漫画家になろうと決意、24歳でデビュー。『ネ暗トピア』などで圧倒的支持を得る。84年より2年間の休筆後、復帰作『ぼのぼの』は大ヒットとなり88年に講談社漫画賞受賞。以後、映画化、TVアニメ化される。98年『忍ペンまん丸』で小学館漫画賞受賞。「月刊IKKI」に『I(アイ)』を連載中。平成21年度宮城県芸術選奨を受賞。「イブニング」にて『羊の木』を原作山上たつひこ+作画いがらしみきおで連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。