検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

『ニューヨーク・タイムズ』のドナルド・キーン  

著者名 ドナルド・キーン/著
著者名ヨミ ドナルド キーン
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中210232757934.7/キ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.268 910.268
森 鷗外 脚気

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000783563
書誌種別 図書
書名 『ニューヨーク・タイムズ』のドナルド・キーン  
書名ヨミ ニューヨーク タイムズ ノ ドナルド キーン
著者名 ドナルド・キーン/著   角地 幸男/訳
著者名ヨミ ドナルド キーン カクチ,ユキオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.2
ページ数 228p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-005498-3
ISBN 978-4-12-005498-3
分類記号 934.7
内容紹介 同時代のカワバタ、ミシマの話、日本文学者であることの悩み、戦後日本の社会時評、美味しい魚料理の店の紹介…。ドナルド・キーンが1955年から87年にかけて『ニューヨーク・タイムズ』に寄稿したエッセイ27本を翻訳。
著者紹介 1922〜2019年。ニューヨーク生まれ。コロンビア大学卒。同大学名誉教授。文化功労者。菊池寛賞など受賞。文化勲章受章。日本国籍を取得。著書に「日本人の西洋発見」など。

(他の紹介)内容紹介 予防医学に命を賭した文豪の真実。
(他の紹介)目次 第1章 鴎外と脚気紛争(謎の疾患「脚気」
ドイツ留学の使命
鴎外の脚気対策
臨時脚気病調査会の研究
鴎外の医学業績
鴎外と高木兼寛
脚気に立ち向かった戦友同志)
第2部 鴎外のドイツ留学(鴎外が本当にやりたかった事
鴎外の恋人
ベルリンの第三の下宿)
第3部 鴎外と私(見えない糸
父と息子
Y染色体と才能
医学からの街づくり
鴎外生誕一五〇周年
天馬行空
『妄想』)
第4部 鴎外の系譜(順天応人
祖父の肖像
台湾と日本
『耄碌寸前』
根津神社
目には見えない贈り物
霊安室とは
人材のゆりかご)
(他の紹介)著者紹介 森 千里
 1960年生まれ。旭川医科大学卒業。京都大学医学部で医学博士取得。京都大学医学部助手、米国国立衛生研究所環境健康科学研究所(NIH/NIEHS)Visiting Associate、京都大学大学院医学研究科助教授を経て2000年から千葉大学教授(大学院医学研究院)。2008年から千葉大学予防医学センター長(兼務)。米国ミネソタ大学公衆衛生学部客員教授。専門は、環境生命医学、発生学、解剖学。胎児期の環境汚染物質曝露が出生後の子供や次世代の健康に与える影響に関する研究を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。