蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 208068023 | 914.6/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アーサー・コナン・ドイル 南陽外史 高木 直二 アーサー・モリスン 南陽外史 高木 直二
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000400590 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ト書集 |
書名ヨミ |
トガキシュウ |
著者名 |
富岡 多惠子/著
|
著者名ヨミ |
トミオカ,タエコ |
出版者 |
ぷねうま舎
|
出版年月 |
2012.8 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-906791-04-0 |
ISBN |
978-4-906791-04-0 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
人の深さ、芸のぬくもり、書くことの秘密…。人生の余白に書きつけられた、ひそかな「思い」。同時代の風景を独特のまなざしで切り取ったエッセイ集。 |
著者紹介 |
詩人、作家、批評家。著書に「釋迢空ノート」「西鶴の感情」「難波ともあれことのよし葦」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
うらぶれた小路の突きあたりに、妖しげな明かりを放つバーが一軒―。オネエ系ママが人生の因縁に悩む人々を救う!横溝賞作家の新ユーモア・ミステリー。 |
(他の紹介)著者紹介 |
大村 友貴美 1965年岩手県生まれ。中央大学文学部史学科卒業。『首挽村の殺人』で第27回横溝正史ミステリ大賞大賞を受賞し、作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 不思議の探偵
-
-
2 帝王秘密の写真
6-30
-
-
3 禿頭倶楽部
31-51
-
-
4 紛失の花婿
52-70
-
-
5 親殺の疑獄
71-98
-
-
6 暗殺党の船長
99-112
-
-
7 乞食の大王
113-138
-
-
8 奇怪の鴨の胃
139-164
-
-
9 毒蛇の秘密
165-196
-
-
10 片手の機関師
197-222
-
-
11 紛失の花嫁
223-244
-
-
12 歴代の王冠
245-275
-
-
13 散髪の女教師
276-302
-
-
14 稀代の探偵
-
-
15 三度に渡る不思議の窃盗
304-324
-
-
16 自殺に擬う不思議の暗殺
325-340
-
-
17 水雷秘密設計書の不思議の紛失
341-358
-
-
18 希臘古代宝玉の不思議の消滅
359-377
-
-
19 破船に搭載せし万両箱の不思議の行衛
378-394
-
前のページへ