検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

名探偵コナン推理ファイル農業と漁業の謎  CONAN COMIC STUDY SERIES 小学館学習まんがシリーズ

著者名 青山 剛昌/原作
著者名ヨミ アオヤマ,ゴウショウ
出版者 小学館
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008806770610/メ/児童書児童室 貸出中  ×
2 岡町008811630610/メ/児童書児童室 在庫 
3 団体208126656610/メ/児童書児童室 貸出中  ×
4 庄内008802639610/メ/児童書児童室 在庫 
5 千里008803249610/メ/児童書児童室 貸出中  ×
6 野畑008802779610/メ/児童書児童室 貸出中  ×
7 東豊中008805699610/メ/児童書児童室 貸出中  ×
8 東豊中208126599610/メ/児童書児童室 在庫 
9 服部702656414610/メ/児童書児童室 貸出中  ×
10 高川008812422610/メ/児童書児童室 在庫 
11 高川208126672610/メ/児童書児童室 在庫 
12 蛍池008802134610/メ/児童書児童室 在庫 
13 蛍池008810855610/メ/児童書児童室 在庫 
14 アルビス008813347610/メ/児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青山 剛昌 阿部 ゆたか 丸 伝次郎 太田 弘 平良 隆久
610 610
農業 漁業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000435432
書誌種別 図書
書名 名探偵コナン推理ファイル農業と漁業の謎  CONAN COMIC STUDY SERIES 小学館学習まんがシリーズ
書名ヨミ メイタンテイ コナン スイリ ファイル ノウギョウ ト ギョギョウ ノ ナゾ(ショウガクカン ガクシュウ マンガ シリーズ)
著者名 青山 剛昌/原作   阿部 ゆたか/まんが   丸 伝次郎/まんが   太田 弘/監修   平良 隆久/シナリオ
著者名ヨミ アオヤマ,ゴウショウ アベ,ユタカ マル,デンジロウ オオタ,ヒロシ タイラ,タカヒサ
出版者 小学館
出版年月 2012.12
ページ数 143p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-296130-2
ISBN 978-4-09-296130-2
分類記号 610
内容紹介 コナンといっしょに農業と漁業の謎を探ろう! 農家連続襲撃事件などをめぐるコナンのまんがと推理メモで、日本と世界の農業・漁業の知識を学べる。ジャケット裏に、品目別生産量・漁獲量日本一MAPを掲載。
件名1 農業
件名2 漁業

(他の紹介)内容紹介 モモ、ナシ、リンゴ、イチゴ、メロン、…次々と栽培農家が襲われる怪事件が発生!!現場に居合わせたコナンは、一見バラバラに見える事件現場に、思わぬ共通点を見つけ…!?コナンといっしょに農業・林業・漁業の謎を探ろう。
(他の紹介)目次 まんが「名探偵コナン」
「農業と漁業の謎」推理メモ(農業の謎
漁業の謎)
(他の紹介)著者紹介 太田 弘
 1955年大阪府生まれ。横浜国立大学大学院修了(教育学修士、学術博士)。現在、慶應義塾普通部教諭。慶應義塾大学教養教育センター所員、フェリス女学院大学講師を兼務。1990年からKeio Academy of New Yorkに勤務、6年間米国在住。帰国後、2006年NHK教育テレビ『わくわく授業』に出演。2008年国際地理オリンピック選手団団長(チュニジア)、2009年国土地理院功労賞受賞、2010年優良GIS教育実践者として国土交通大臣賞受賞。日本国際地図学会常任委員・評議員、日本地図センター地図・地理検定委員会委員、日本学術会議地理教育分科会地図・GIS小委員会幹事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。