検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヒューゴー賞傑作集 No.1  ハヤカワ・SF・シリーズ 3079

著者名 アイザック・アシモフ/編
著者名ヨミ アイザック アシモフ
出版者 早川書房
出版年月 1965


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑202055703933/ア/1一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

216.5 216.503
奈良県-歴史 日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000323385
書誌種別 図書
書名 ヒューゴー賞傑作集 No.1  ハヤカワ・SF・シリーズ 3079
書名ヨミ ヒューゴーショウ ケッサクシュウ(ハヤカワ エスエフ シリーズ)
著者名 アイザック・アシモフ/編   志摩 隆/[ほか]訳
著者名ヨミ アイザック アシモフ シマ,タカシ
出版者 早川書房
出版年月 1965
ページ数 225p
大きさ 19cm
分類記号 933.78
内容 内容:時代おくれの名優 W.M.ミラー・ジュニア著 志摩隆訳. ちんぷんかんぷん エリック・フランク・ラッセル著 川村哲郎訳. ロボット植民地 マレイ・ラインスター著 森勇謙訳. 星 アーサー・C.クラーク著 川村哲郎訳. あるいは牡蠣でいっぱいの海 A.デイヴィッドスン著 常盤新平訳
件名1 小説(アメリカ)-小説集

(他の紹介)内容紹介 『古事記』編纂・成立1300年記念。記紀万葉の風景に立ち古代を考究する45話。
(他の紹介)目次 稗田―官人舎人・阿礼出身の環濠集落
多と田原―『古事記』の編者太安万侶の故郷
天の香具山(上)―天空から降りてきた特別な山
天の香具山(下)―アマテラス誘い出した聖なる植物
御諸山―大物主は大国主と関係か
登美―神武天皇はばんだ土着勢力
石上神宮―魂振の霊剣フツノミタマ
吉野川―薩摩から移った隼人、鵜飼伝える?
宇陀―神武天皇を先導した八咫烏
忍坂―死者が葬られた円錐形の山〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 千田 稔
 1942年奈良県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程を経て追手門学院大学文学部専任講師、同助教授、奈良女子大学文学部助教授、教授を歴任。1995年4月国際日本文化研究センター教授(2008年定年退任)。現在、奈良県立図書情報館館長。2008年〜2010年立命館大学大学院客員教授、2009年〜帝塚山大学特別客員教授。濱田青陵賞、日本地理学会優秀賞、奈良新聞文化賞を受賞。国際高等研究所研究推進委員会委員。博士(文学・京都大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。