検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大阪弁ちゃらんぽらん   中公文庫

著者名 田辺 聖子/著
著者名ヨミ タナベ,セイコ
出版者 中央公論社
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町500326087818.6/タ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000535838
書誌種別 図書
書名 大阪弁ちゃらんぽらん   中公文庫
書名ヨミ オオサカベン チャランポラン(チュウコウ ブンコ)
著者名 田辺 聖子/著
著者名ヨミ タナベ,セイコ
出版者 中央公論社
出版年月 1997.3
ページ数 243p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-202810-8
分類記号 818.63
件名1 日本語-方言-大阪府

(他の紹介)内容紹介 日本という国号はいつ成立したのか?大王家はなぜ天皇へと変わったのか?万世一系に断絶はなかったのか?そして最大の謎、『古事記』は果して偽書なのか?…『記』・『紀』の神話学をはじめ、宗教、民族、考古学、また朝鮮史や中国史など東アジア全体をも見据えた幅広い視野で提示する、「上田史学」の集大成。
(他の紹介)目次 第1部(王権の動揺
継体新王朝の血脈
大王家の重大事変)
第2部(仏教の伝来
欽明朝から推古朝へ
飛鳥文化とその時代)
第3部(改新の前提
改新の政治
天智朝の改革
律令国家への歩み)
第4部(日本国の登場
天武朝の政治
天つ罪・国つ罪と七夕の信仰
律令と白鳳文化)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。