蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
出版広告の歴史 一八九五年……一九四一年
|
著者名 |
石川 弘義/著
|
著者名ヨミ |
イシカワ,ヒロヨシ |
出版者 |
出版ニュース社
|
出版年月 |
1989.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000802637 | 023.1/イ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000370932 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
出版広告の歴史 一八九五年……一九四一年 |
書名ヨミ |
シュッパン コウコク ノ レキシ |
副書名 |
一八九五年……一九四一年 |
副書名ヨミ |
センハッピャクキュウジュウゴネン センキュウヒャクヨンジュウイチネン |
著者名 |
石川 弘義/著
尾崎 秀樹/著
|
著者名ヨミ |
イシカワ,ヒロヨシ オザキ,ホツキ |
出版者 |
出版ニュース社
|
出版年月 |
1989.8 |
ページ数 |
562p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7852-0042-1 |
分類記号 |
023.1
|
件名1 |
出版-日本
|
件名2 |
広告-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
稲作のマツリから始まったヤマト朝廷、「鬼神道」を事とする卑弥呼の正体、古文献や金石文に現れた朝鮮半島との深い関わり、巨大墳墓を残した河内王朝の「国」意識、ヤマトタケル伝承と地方平定への道筋、葬られた王朝・北ツ海と出雲文化圏…縄文以前から国家としてのシステムが整う天武・持統朝まで、第一人者が展望する決定版通史。 |
(他の紹介)目次 |
第1部(列島文化のあけぼの 信仰の始原 マツリの展開) 第2部(倭人の軌跡 邪馬台国と女王卑弥呼 倭・大和・日本) 第3部(ヤマト王権の展開 七支刀と広開土王陵碑 倭の五王と) 第4部(王族将軍の派遣 出雲と北ツ海文化 葛城と吉備 筑紫と東国) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ