検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まほうつかいとねこ   せなけいこコレクション

著者名 せな けいこ/作・絵
著者名ヨミ セナ,ケイコ
出版者 鈴木出版
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内007976871E//児童書児童室 在庫 
2 千里007979743E//児童書児童室 在庫 
3 東豊中007978695E//児童書児童室 在庫 
4 服部007977788E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

774.28 774.28

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000551812
書誌種別 図書
書名 まほうつかいとねこ   せなけいこコレクション
書名ヨミ マホウツカイ ト ネコ(セナ ケイコ コレクション)
著者名 せな けいこ/作・絵
著者名ヨミ セナ,ケイコ
出版者 鈴木出版
出版年月 2019.7
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 19×26cm
ISBN 4-7902-5380-8
ISBN 978-4-7902-5380-8
分類記号 E
内容紹介 まほうつかいは、相棒になる黒いねこを募集中。ところが、雪の降る晩にやってきたのは、白いねこ。追い返すのもしのびないと、家に泊めた、まほうつかいは、とってもいいことを考えつき…。
著者紹介 東京都生まれ。武井武雄に師事。日本児童出版美術家連盟会員。「いやだいやだの絵本」で産経児童出版文化賞受賞。ほかの作品に「めがねうさぎ」など。
書誌来歴・版表示 1995年刊のリニューアル

(他の紹介)内容紹介 歌舞伎で男性が女性の役を演じる「女形」。その姿は決してリアルではなく、女性の本質をデフォルメした、ある意味特異ともいえる存在である。にもかかわらず、これほどに観る者の心をつかむのはなぜか?私たちが感じる美しさはどこからくるのか?80歳を超えてなお輝きを増し、人気を誇った名女形、四代目中村雀右衛門の人生と当たり芸を通して、演劇評論の泰斗が女形の真髄と芸の秘密に迫っていく。極上の歌舞伎鑑賞案内。
(他の紹介)目次 女形とは(八重垣姫の指
雪姫の桜
時姫の木戸
静御前の袖丈 ほか)
雀右衛門の人生(千代の袱紗
おとくの提灯
錦祥女の唐扇
葛の葉の狐手 ほか)
雀雨衛門の芸
(他の紹介)著者紹介 渡辺 保
 1936年、東京都生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、東宝演劇部企画室を経て、演劇評論家に。『女形の運命』で芸術選奨文部大臣新人賞、『忠臣蔵もう一つの歴史感覚』で平林たい子文学賞、また同書と『俳優の運命』で河竹賞、『娘道成寺』で読売文学賞、『四代目市川団十郎』で芸術選奨文部大臣賞、『黙阿弥の明治維新』で読売文学賞を受賞。2000年に紫綬褒章を、2009年には旭日小綬章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。