蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
おんなじおんなじおんなじね
|
著者名 |
苅田 澄子/作
|
著者名ヨミ |
カンダ,スミコ |
出版者 |
学研教育出版
|
出版年月 |
2014.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009213810 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 009207481 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
オムライスだいすき
苅田 澄子/ぶん…
ぎゅうぎゅうさるかぞく
ねじめ 正一/作…
ハンバーグだいすき
苅田 澄子/ぶん…
だいぶつさまかぜをひく
苅田 澄子/ぶん…
だるまさんあっぷっぷ!
長野 ヒデ子/文…
ポッケのワンピース
つちだ のぶこ/…
やっこだこのやっくん
苅田 澄子/脚本…
おもちのおふろ
苅田 澄子/作,…
おばけずし
苅田 澄子/作,…
カレーライスだいすき
苅田 澄子/ぶん…
はっぱのおてがみ
苅田 澄子/作,…
がっこうマンとがっこうたんけん
苅田 澄子/作,…
うらがえしサンタ
苅田 澄子/作,…
ねこねこがっこう
苅田 澄子/作,…
パトカーのウーくん
苅田 澄子/脚本…
やさいのプールびらき
苅田 澄子/文,…
たべものあいうえおのえほん
苅田 澄子/文,…
つめカミカミ! : つめをかむくせ
苅田 澄子/作,…
ふしぎなひきだし
苅田 澄子/作,…
ことりのデパート
苅田 澄子/文,…
さかさまがっこう
苅田 澄子/作,…
カメレオンたんてい・ドロン : ぬ…
苅田 澄子/作,…
マレーバクのてんてんちゃん
苅田 澄子/作,…
あついひのおばけさん : 熱中症の…
苅田 澄子/脚本…
にんきものいちねんせい
つちだ のぶこ/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000550832 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おんなじおんなじおんなじね |
書名ヨミ |
オンナジ オンナジ オンナジネ |
著者名 |
苅田 澄子/作
つちだ のぶこ/絵
|
著者名ヨミ |
カンダ,スミコ ツチダ,ノブコ |
出版者 |
学研教育出版
|
出版年月 |
2014.2 |
ページ数 |
[28p] |
大きさ |
19×19cm |
ISBN |
4-05-203802-0 |
ISBN |
978-4-05-203802-0 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
ぱっちりおめめ、だれとおんなじ? ぷくぷくほっぺ、だれとおんなじ? 「おんなじ」がいっぱいあったら、いっぱいしあわせ! お母さんもお父さんもおばあちゃんも…。家族みんなが笑顔になる絵本。 |
著者紹介 |
埼玉県生まれ。出版社勤務の後、フリーで編集をしながら小沢正に師事。絵本に「じごくのラーメンや」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
グローバル化と格差社会の進行、地球規模のポピュラーカルチャーの発達により「文学」の定義は変容しつつある。新自由主義化のなかで21世紀の「批評」に何ができるのか。批評の現在が提示する、新しい「政治」。 |
(他の紹介)目次 |
1 文学にとって美とは何か―モダニズムの崇高な対象(『ユリシーズ』における昇華、「モダニズムと帝国主義」の可能性) 2 文化研究以降のマルクス主義批評―文化とその不満(教養小説の終わりと「怒れる若者たち」) 3 イデオロギーとしての(ネオ)リベラリズム―「文学」の成立と社会的な想像力の排除(『キャッチャー・イン・ザ・ライ』の現在とコーマック・マッカーシーの『ザ・ロード』) 4 なぜ作品を精読するのか―新批評、冷戦リベラリズム、南部文学と精読の誕生(トランスパシフィックな国語教育と川端康成) 5 隠された「世界」を読む地政学的読解―帝国、インターナショナリズム、グローバリズム(米国フォーディズムのディストピア、あるいは、『すばらしい新世界』のエコノミー) 6 精神分析は普遍的なのか―「文学」「理論」「歴史」を内破させる「死の欲動」(キャサリン・マンスフィールド「至福」のフロイト的言語をめぐって) 7 ポストコロニアリズムは終わったのか―対位法の時空間(歴史を読む/サイードを読む) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ